goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

明日から4月

2013-03-31 23:29:00 | 食い物の話とか
春真っ盛りというのに、どうもテンション上がらず・・・っつうか週末寒かったよね??


食ったもん


土曜の晩飯は狸小路

豚ピー=913円。


今日のお昼は・・・最近ベーコンって昔と変わって美味くないよねって確か前書いたな・・・
↓この日
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3898.html

で・・・いっそパンチェッタの方が昔のベーコンに近いかなと・・・

買ってみた。で、焼いてチキラーに投入・・・した写真は撮り忘れたな・・・

なんと言うか、やっぱスモーク感が無いのがベーコンとは遠いのだが、肉っぽさはこっちの方が昔のベーコンに近いのかななんて・・・これをスモークしたら求めるベーコンになるのかもしれんが、スモーカーなんて無いし・・・ああ・・・15年前くらいに一瞬持ってたっけ・・・


今日の晩飯は朝日屋へ。穴子の天丼頼んだら「最近仕入れてません・・・」って・・・そういう時期だっけ?じゃあと・・・

からあげ定食=840円。上品な感じかな・・・量も。でも高いな・・・この店なら、ほかのもんのがコスパ高いな。


その他食ったもん



なんか生活や仕事はしみったれやらくそったれやら凹んだり憤ったりしっぱなしの今日この頃だが、音楽はいつも素敵だ。

上が土曜、下が日曜のローテ。



まあ、いろいろ気の持ちようなんだろうけど・・・なんとなくスパッとストレス発散ができてないにも原因かな・・・涙を流すといいらしいんだが・・・何故か特定のマンガくらいでしか泣いたことがなく、泣けるマンガも読んでない・・・あ、今年は去年よりは普通に中禅寺湖が解禁するらしい・・・まずはGWあたりに1回行くか・・・約2年ぶりだな・・・


ひとまず、だましだましリーマン生活は続くので、明日は首伸ばしてから出勤します。

「ローカル線で行こう!」 真保 裕一

2013-03-31 16:12:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


宮城県のとある田舎町、廃線間近の赤字路線=「もり鉄」・・・立て直しのため会長が送り込んだ新社長は31歳の元新幹線アテンダントの亜佐美・・・薄給社長の亜佐美は、地元愛と鉄道愛をガソリンに周りを鼓舞しながら爆走し、徐々に成果も・・・しかし、それを妨げるようなトラブルが頻発し・・・某かによる妨害工作か?そして亜佐美と社員達・・・もり鉄の行くすえは???そんなですかね。


お仕事小説とミステリィが程よくミックスされ・・・惚れた腫れたはほんのり控えめな挿入で・・・人情やキャラによる悲喜交々も良い味付けにテンポ良く、判り易くかつ飽き難いエンターテイメントに仕上がっててナイスです。サクっと楽しめます。

面白かったです。