goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「玉磨き」 三崎 亜記

2013-03-16 19:05:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

いつか消えゆくことが運命づけられた人の営み達を取材・・・
・何かが宿っている間、不眠不休で「玉」を磨く伝統工芸士の最後の一人。
・通勤を自ら制御するため?・・・通勤「観覧車」。
・突然絶賛され、後に蔑まれるある年に生まれた「古川」姓の人々。
・60年前に途絶えた、姿なき「ガミ」を追う職業を全く別の手法で復活させた女性。
・「部品」を作り続ける、新時代のひきこもり達。
・海に沈んだ街の、一人残った商店街組合の活動。
そんな物達のルポルタージュ・・・・という体の小説ですか。



純度100%・・・と言うかあまりに三崎亜記で・・・自分も三崎亜記好きだけど、ここまでピュアだと少しきつかったです・・・かつ、優しさより毒要素強めだし・・・うむ。つまらないというのとはちと違うし、なんかいい感じの部分もそここにあるし、不条理側からより現実社会のもろもろを投影して・・・浮き彫りにする手腕とか・・・そのへんから、こういい意味で不思議な感じにさせれるのはあい変わらず・・・でも、読み切るのに結構体力消耗・・・ボリュームはさほどじゃないのに。コアなファンにはたまらないかも知れない。


内容は普通ではなかったですが、感想は「普通でした」で・・・

何とか週末にたどり着く・・・・

2013-03-16 00:35:00 | 食い物の話とか
愛甲石田へ向かう途中、朝飯はやはり箱根そば相模大野駅店

こうして見ると、ここ最近で一番、絵的に彩のバランスが良い出来な気がする・・・


某所のスタバでは

フラペチーノのエキストラホイップが唸りを上げる・・・・


今日のお昼は北海道ではなく、食事処中井(3度目)・・・ラーメンと餃子セット=850円。

2度目のラーメン、やっぱ見た目は好き。味も、安っぽいが魚介がやや強く主張してる感じ含め、割と好きかも。ただ、単品650円は高いよな・・・量も少ないし。

で餃子が出てきた・・・

予想を超えた小ささと少なさにちょっとびっくり・・・並べた画像がわかりやすいか・・・


うむ・・・・でもまあ、なんかたまにこのラーメン食いたくなってまた寄る事もあろうかと・・・究極チャーハンもまた食ってみるか。おすすめらしいちゃんぽんもまだ食ったときねえし。



一旦家にチャリ取りに帰り、出社のためにヘロヘロ回復のドーピング

なんかレアチーズケーキっす。好き・・・



で、会社でお仕事し・・・帰りに本屋寄ったので、魚貝亭・・・・は激混み(待ち客多数)。じゃあってSPIT行ったら・・・営業してない?年末変な感じだったしなあ・・・やめちゃったのかなあ・・・・↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3812.html


結局晩飯は狸小路

豚ピーですね=913円。豚肉たっぷりで、結構幸せになる。


でレディボ




アホほどヘロヘロだった日中よりなぜか今のがましな感じだな・・・でもヘロってるが・・・ともかく週末っ!!爆睡っ!!


あ・・・今週末日曜日は能見台でバンドの練習っす。各自、次の日出勤だが・・・・大黒屋行きはあるのか?