純米大吟醸酒「花きりん」完成致しました! 2010-03-27 23:08:27 | お客様へのご案内 本日、待ちに待った純米大吟醸酒「花きりん」が完成致しました! 蔵出しビン詰め作業を会津若松市の酒の会の方々と利き酒大会のイベントにも 参加して、楽しい1日を過ごしました。 蔵元は今年も末廣酒造嘉永蔵様です。 いつもありがとうございます。 瓶詰め作業では、ちびっ子もお手伝い! お酒は飲めないからジュースで乾杯しよう! 利き酒会も盛り上がり! 花きりんオーナーも優秀賞を受賞!やったね! どうぞ!今年もおいしいお酒が出来ましたので 試飲にいらしてください! お待ちしております!! « ひと時の小春日和も午後は雪! | トップ | 春スキーを楽しもう! »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ここ行きました。 (ruokala cafeのかおるです。) 2010-03-29 18:08:12 花木きりんさんに泊まって帰る途中この蔵にも行きましたよ。りっぱな蔵でした。会津若松の街を観光しました。 返信する お目が高い! (花きりん) 2010-03-30 00:03:19 さすが、かおるさん!目の付け所が違いますね!会津若松の観光では、なかなか皆さん行かないところなんですが、野口英世博士のゆかりの地でもあり、とても落ち着いた雰囲気で、私は大好きな場所です。酒蔵内は無料でガイドさんが案内してくれますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この蔵にも行きましたよ。
りっぱな蔵でした。
会津若松の街を観光しました。
目の付け所が違いますね!
会津若松の観光では、なかなか皆さん行かないところなんですが、野口英世博士のゆかりの地でもあり、とても落ち着いた雰囲気で、私は大好きな場所です。