新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

2月28日(火)  特訓

2012年02月28日 20時20分36秒 | 日記
プロ野球のキャンプも佳境を迎えつつある昨今。
幸多は"鼻ぱく"の特訓に勤しんでいる。

             まずは"鼻乗せ"から

昨夜"常に不満足であれ"と言うパン職人のTVを見た影響もあり、特訓にも熱が入っている。


幸多は名犬なので(親バカですみません…)、"鼻乗っけマテ"はすぐにクリア。

         カッパ試着時と同等の耳の開き具合

ただ、飼い主に似て動きが鈍重なので"ヨシ!"でパクッ!とはいかない。


パン職人のTVを見た飼い主の方は、今宵はパン祭り。
いつからかパン大好きになった幸多は、今日も練習。


パンのように若干粘着性のあるものは、"ヨシ!"の号令と同時に手で落とそうとする。


と言う感じで、もう少し頑張れば"鼻パク"ができるかもしれない。
ちぽ君あたりにコツを伝授してもらうか??

            幸「どんなもんだい!!」


この特訓は幸多にとってストレスが溜まるらしく反動が大きいが、まだまだ特訓は続けるぞ!

               幸「あいよ!!」


今夜から明日にかけて雪の予報が出ている。
出勤時に天気が悪いとバスも混み混み。雨じゃなくて雪だったら歩いて行くか!?
            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(日)  鮟鱇

2012年02月26日 18時08分31秒 | お出かけ
この週末は幸多父の実家に行って来ました。
実家に行く時は毎度お魚宴会(他に土産がない)で、今回はアンコウ鍋と刺身(中落ち&黒鯛)。

                台所見張り中

黒鯛のアラは煮て幸多飯のスープとなる。
身をほじっていると、おこぼれを狙って幸多が密着!

             ついついあげてしまう

この冬は寒かったせいか鍋を食べる機会が多かったが、いわゆる"寄せ鍋"が多かった。
キムチ鍋とおでんを各1回食べて、あとは寄せ鍋だったような…。

             
この冬初めてのアンコウ鍋は美味かった!
肝をそのまま入れるタイプと、肝をすりつぶして汁に入れるのと2通りあるようだが、我が家は後者。
濃厚な汁がたまらなく美味い!

               幸「良い匂いがするね」

幸多は隠れオヤツを貰ったりしたおかげで、幸多ババにだいぶ慣れてきた。
今回はカステラをもらっていたようだ。。。


そんな感じで、人も犬もズッシリ重くなった気がする週末でした。

            幸「カステラ美味かった~♪」




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(金)  越冬

2012年02月24日 19時35分39秒 | 日記
今日は春のような暖かさだった。
明日からは寒くなるようだが、"極寒"と言う感じの寒さは越えたようでホッとする。


             写真は先日の富士ツアー

それにしても今年の冬は寒かった…。
寒さのせいか、魚も少なめだったし、イチゴもようやく出てきた感じ。


インフルエンザも流行っているようだが、今のところ何とか大丈夫。
「2人で倒れたら幸多の散歩が…」と言う緊張感が良いのかもしれない。


この冬を振り返ると、雪遊びに3回行けたのは良かった。
特に菅平の雪は最高だった(ちょっと深すぎたが…)。


近場の富士辺りでもまあまあ楽しめたし、うどん屋"純太"さんに巡り会えたのも良かった。
冬の富士方面は道も公園も空いているのが嬉しい。


しかし、寒さに負けてバイクに乗らなかったのは我ながら弱くなったもんだ。
来週くらいからはボチボチ早朝バイクスタートか!?


以上、メリハリもとりとめもなく書いてみました。
幸多母には「寒さが緩むのは良いが、花粉が…」らしい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(日)  シメ

2012年02月19日 19時17分43秒 | お出かけ
今日は、この冬の雪遊び(正確には雪散歩)の締めくくりに行って来ました。
雪がありそうで、余裕の日帰り圏内と言えば…

               やっぱり富士山

先日の雨でだいぶ溶けてしまったようで、山中湖辺りはほとんど雪がないのであきらめて
先月のリボ家とのツアーで味をしめた富士北麓公園へ。

               日陰は残ってました

今日は側溝のフタ(金網)が出ていたので、そこからの匂いが気になるらしい。


この公園は雪が無くても、お散歩が楽しめるのでありがたい。
匂いチェックをしつつ歩いていると…

           父「あっ!」  幸多「何!?」

林の中からカサカサ音がしたので見てみると、リス軍団が走り回っていた!!
サイズから推測すると台湾リスだろうか?

             真ん中へんにリスの後姿

リス1匹でも大騒ぎなのに、軍団(3匹)を発見してしまったので大興奮!!
写真を撮ろうとしても全然ダメだった。

             幸「富士よりリスだ!」

ハイテンションのまま公園を一周したら一休み。
雪の残っているところは結構深かったので、それなりに疲れた。

            幸「興奮してすみませんでした…」

この時点でまだ9時過ぎ。
せっかくなので、清水の舞台から飛び降りたつもりで富士スバルライン(600円)を登ることにした。
今日は残念ながら1合目下までしか行けなかったが、やはり富士山が近い!


600円の元をとるべく暫く駐車場の周りを散歩すると、ウサギらしき動物の足跡が沢山見られた。
幸多はここでも匂いを嗅ぎまくり、嬉しそうでした。


恒例のダッコ写真は珍しく幸多母がダッコ役にトライ!
ダッコの仕方も幸多の顔も、なんとも微妙な感じになってしまいました。

             しかも1回落っことした

昼飯は前回につづいて、うどん屋"純太"さんへ。
前回は無かった鍋焼きうどんとカレー鍋焼きうどんを注文しました。

              鍋焼きうどん

うどんはもちろん、ダシ(やや甘め)も優しい感じで最高に美味い!
どちらも、うどんの後に御飯を入れて食べると2度楽しめるし、汁も無駄にならずお薦めです♪
この店は味だけではなく、店主さんの気配りも非常に嬉しい。
次回からも、雪遊び⇒純太と言うのがパターンになりそうです。

             カレー鍋焼きうどん


こんな感じで、雪の方は量も質も"最高!"と言う感じではなかったが、それなりに楽しむことが出来ました!
来冬に向けてスノーシュー購入か!?

              幸「また行くべ!!」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(土)  狼男

2012年02月18日 19時36分44秒 | 日記
今日は珍しく"休養日"ということで、1日マッタリ過ごしました。
写真も無いので、先日の油壺マリンパークの写真でお楽しみ下さい。


       何だか忘れたがファニーフェイスな魚のはく製

朝は恒例の買出しに行って、昼からは久々に録画した"X-MEN"の最新版(タイトル忘れた)を見た。


「あ~、それでウルヴァリンなんだ」とか分かったし、まあまあ面白かった。

            マンボウの実物大模型

しかしCG代をケチったのか、武器の爪(?)がステンレス製か?と言うくらい安っぽく見えたのは残念だった。

   "営業部長"と呼ばせてもらったペンギン(やたら近づいて来るから)

昼飯の後は洗車したり、バイクのエンジンかけたり(バッテリーあがり防止)して、
ラグビー・トップリーグの試合をTV観戦。

              イルカから逃げる幸多


夕方散歩はロング目にしてみたら、川沿いは風が冷たかった。。。


夕飯のメインはブリ塩焼きとカキ。美味かった~。

              Wウツボとメバル等

さて、明日は何して遊ぶか!?
最後の雪遊びにトライしてみるか???

              幸「遊ばせろー!!」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする