新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

7月23日(金) 曼谷

2021年07月23日 15時23分49秒 | タイ日記
駐在中にバンコク観光には3回行きました。
赴任早々に職場のメンバーと1回、出張者の帰国日に半日ご案内、
幸多父の姉がツアーで来た時に1日バンコクご案内。

チャオプラヤ川

最初に行った時は前国王没後1年の催事中で、
黒い服を着た方がたくさん居ました。


バンコクツアーのメインはお寺。
幾つかお寺がある中で、幸多父のお気に入りはワットアルン。


白さと、近くで見るとわかる精密な装飾技術が素晴らしい!


あとは定番のワットプラケオ
エメラルド寺院とも呼ばれているお寺で、そのきらびやかさとスケールが見事。


観光以外でも買い物等でちょくちょく行っていました。
シラチャからだと車で2時間前後です。

以下、お寺写真シリーズ

良く行ったのがタニヤプラザという小さいゴルフショップがいくつも入ったビル。
中古クラブやロストボール(激しく消耗するので)、ウェアを良く買いました。


シラチャから見るとバンコク=東京という感じ。
高いビルは沢山あるし、日本居酒屋はもちろん色々な国の飯屋がたくさんあり、
ショッピングモールには世界的に有名なブランドが軒を連ねます。


M君夫妻がバンコク在住なので、買い物の後に飲みに付き合ってもらったりしていました。
焼き鳥の”あぶり石田”、とんかつの”勝一”、スペイン料理のARROZ辺りが印象に残っています。


ARROZでは職場メンバーとゴルフ後に行った時に、生ハムとチーズでワインが進んでしまい、
4,000THB/人になってしまった。。。
やはり4人で4本ワイン飲むと、それなりにいきます。


コロナになってからはステイケーションでしばしば訪れていました。
5つ星ホテルが1万円前後で泊まれるので、”一人でのんびり”という贅沢を覚えてしまいました。


普段は欧米人で賑わうビアハウスもゆっくりと飲めるし、良かったな~。


シメは最近の我が家付近の田んぼ。

「稲は順調♪」
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月22日(木) 近況 | トップ | 7月25日(日)  同期 »
最新の画像もっと見る

タイ日記」カテゴリの最新記事