goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりしましょっ♪

ホッと一息、お茶の時間 

夏ダナァ…

2009-08-04 18:58:30 | ウチごはん


はしりのサンマを食べました。
短めだったけど、ブリッと太めのを選んだら、
そこそこ脂のってたし、身がフワッとしてた♪
魚屋さんが刺身にもなるよって言うくらい新鮮だったから、
内臓も一緒に焼いて食べました。
苦味が旨い♪
全っ然、臭くない♪





ウチではなんとなく夏にしか作らない、冷しゃぶサラダ。
タレは得意の、ポン酢+ゴマダレ+ラー油のお手軽コクダレです。
彩りにトマト入れたかったのに、朝食に食べたのが最後だった…。



耳に吹き出物ができることって、ありますよね?
今ね、右耳の、軟骨部っていうか、
ヒラヒラの真ん中辺りに、地味に痛ーいのが出来てて、
触らないと痛くないので、普段は忘れてて、
髪を洗う時や、耳にかけたり束ねる時、服を着脱する時、帽子をかぶる時、
毎度「アタタタッ!」となります。
いい加減覚えて、気を付けて慎重にしようよ私。



野菜炒め

2009-08-03 08:51:29 | ウチごはん


週末に行った直売所で、元気な隠元を発見したので、
茹でる?素揚げ?天ぷら?クッタリ煮も美味しいけど…と迷ったけど、
ちょっぴり残ってて、酒と醤油で下味つけてた豚肉と一緒に、
ジュウゥ~と炒めました。
なんとなく隠元にはコショウって思ってて、結構タップリ目にきいてます。
新鮮でキュッ!とする歯応えも残ってて、甘味もあって、
わぁ~い!やっと来た!豆の季節!って感じです。





これも直売所にあったキャベツ。
雨でも涼しくても、葉物は出来がいいって本当ね。
レタスとキャベツは、立派で美味しいのが¥100でしたよ。
ちょっと足を延ばしたカイがありました。

数日前に、きばなさんの焦しキャベツ をみて、
あー!こうやって食べたーい!と思ってたので、さっそく…!
(↑の隠元と一緒の時ではありません…)
隣りで揚げ物をしていたせいもありますが、
フライパンで焼きつけるとき、ほぼ放っておく…時々思い出したように煽る。
キャベツの甘みと、ちょっと焦げた部分の風味が、本当に美味しっ!
お醤油サラッとで、ムシャムシャムシャ…あっという間!


ウチは二人とも、野菜炒め好きなので、
ちゃんと分けないで一緒盛りにすると、本当に争うように食べることになります。


ズッキーニのシソ味噌

2009-08-02 07:31:58 | ウチごはん


地味~~~なオカズですが、おや?と思うくらい好みでした。
よく茄子とかで作る味噌炒めを、ズッキーニにしただけですが、
最後にどっさり青シソ刻んだの投入したら、味噌系だけどしつこくなく、
ジュウシィなズッキーニが、味を含んで美味しい!
ズッキーニって、茄子の仲間なのにあく抜きも要らないし、
「コレには合いません」ってもんが殆どないし、
本当にお手軽で美味しくてエライわ!



何日か前にupした、ボディケアグッズの話ですが、
あのピンクの短いスリッパ、早くも効果が現れ始めました!
どんな効果かっていうと…
ここ数年、見かけなかったアキレス腱の筋が…ちょっと見えてきた?!ような…?
角度か…?(汗)
でも、なんか俄然やる気が出てきましたよ!
体重は、ちょいと間食を気を付けたら(また野放しだったのでね…)
-0.5kg(目標まであと2.5kg)
今週、月ノモノがくれば、サクッと-1kgくらいいってくんないかなー♪
甘いか…。



いつもの芋ようかん

2009-08-01 06:58:10 | ホッと一息



…じゃなくて、いつもの lab siesta のせっけんです。
せっかく宣伝しましょか…と思ったのに、私のでsold outだと…。
開店期間が短いって!
いや、人気で商売繁盛はイイコトですけどね…。


今回は、左から時計回りに、〔sesame white〕と〔KIWI〕と〔粕椿〕をお買い上げ。
香りは、エッセンシャルオイルが色々ブレンドされてるので、
はっきりと、この香り…とは表現できないけど、
セサミのは、なんだろ?爽やか~な香り… サイプレスって書いてます!
もしかして…大変お世話になっておりますcypressさんの、ネームってこれなのかしら…

いや~ん!知らなかった!清々しくていい香りですね~♪

今回の期待一番は、粕椿!
酒粕と椿油でシットリ~のはず…
夏の後の疲れたお肌(いつも疲れてるけど…)、
秋の乾燥した空気に負けないように、準備万端。
香りはラベンダーが主体らしいけど、オイルのナッツ系の香りがイイ感じにマッチしてて、
美味しそうなの。
なんていうか…グリコとかキャラメルを思わせる…
なんか見た目もそうですね…。