
実は、先週末に行ってきたニセコ水汲みツアー。
1週間も遅れてのご報告になっちゃいましたが、
なんせ今週は家であんましまともな料理を作ってなくて、
買ってきた野菜とか美味しい食材をupできませんでした。
どんな食生活だったか、自分でも振り返るのが恐ろしいくらい…
落ち着いたところで、マズはニセコでのお楽しみの話から。
前にも紹介したところですが、
ニセコに入るチョイ前の倶知安町駅の近くにある、
‘cafe 覚‘ ってとこのピザ。
生地とトマトソースが旨いここのピザは、どれを食べても旨いけど、
季節だし!と、ジャガイモたっぷり「じゃが太ピザ」にしました。
ジャガがほっこりして、トマトソースに合う~♪

食べ過ぎ覚悟で、‘鶏のペンネグラタン‘もオーダー。
本当は‘サーモンのペンネグラタン‘だったのですが、
「サーモン切らしてるので…」と断られそうになったけど、
「でもペンネのが食べたいの」って言ったら、鶏で作ってくれた。
ワガママ言ってスミマセン…
しかも、結構なボリュームなのに¥680ってのも、驚きました!
当然、お腹は苦し~い☆
でも本当に、大満足~♪

ウチが水汲みするところは、有名な京極ではなくて、
同じ羊蹄山麓の水系でも、真狩側なのですが、
その水汲み場の横に、これも最近有名になってきた、
‘名水とうふ‘って豆腐屋さんがありまして、
ここのすごいのは、味も本当に美味しーい!んだけど、
この試食の数。
確かに作ってる種類も多いのですが、ほぼ全種の試食が可能。
ただ単価がよ過ぎて(って、私の庶民感覚からは…ですが)
悪質なお客の私たち夫婦は、いつも試食だけ満喫して帰ります。
温めた豆乳も試飲できるのですが、それが一番楽しみ!
あ、3回に1回くらいは、おからドーナツ買うかな…
そういや鶴の子わらび餅も、たまに買ってるなぁ…
だって、ウマイんだもん。
今週は、ニセコ食材でちゃんとごはん作ります。