goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

ドライブで見つけた春

2021年04月03日 | 日記

散歩で 見つけた春では物足りなく

 昨日の午後から 連れ合いと共に ドライブに

何か月ぶりだろうー

晴れた空にクッキリと 大雪山が 美しく

本来は 就実の丘に行く予定が なんだか 何時もと違う道を 通ると

まだ雪で 通れない道に迷い込んだりと・・・・・

いつの間にか 美瑛町に向かって居た

でも 大した目的もないのだからと 進み行くと やはり通行止め

でも 素敵な春の出会い

 

 日当たりの良い所では 満開の花々

蜂まで 訪れて

田んぼには 数十匹の 白鳥たち

最後にたどり着いた就実の丘

やはり人気があります

考える事はみな同じ 数台の車が訪れていました

帰りには キツネに見送られ

 

そして この雪解けで パーク場は?

東神楽14号

只今 整備の最中

でもでも 4日が オープン

 

今年度のパークゴルフが 始まりまーす

 


春 探しの散歩

2021年04月02日 | 日記

雪の多かった今年も ようやく春の訪れがやって来ました

まだまだ あちらこちらには 雪が残ってますが

日差しも 強くなり 春本番の様

コロナ禍で 外に出る事も スッカリ少なく成って来てますが

雪が解けると なんとなーくソワソワ

今日は 朝から 陽気な日 カメラ片手に

ご近所を散策

我が家の昨年のパセリが 元気に越冬してました

これは 確か ルバーブのはず

紫のぼんぼりの花が咲きますが 名前の方は 分かりません

どんどん増えて来てます

チュウリップ

お隣のクロッカス

旭川で一番に咲く桜?

我が家の裏の 無人の家

ジックリと見た事もなかったが 庭も荒れはてて

もう一軒となりも 更地に成っては居るが 手入れする人も無く

バラの実?

自然のロープの様

主の今は亡き奥様が丹精込めて作った庭も荒れ放題

時々お邪魔していただけに 寂しい

 

 

 


帯をリメイク

2021年03月08日 | 日記

大雪の後 春めいた気温に

気分もルンルン(でも今日は朝から雪がチラつく)

何をしようかと 沢山の 布の山から取り出したのは

帯 ん~

リンゴ箱に4箱はある こんなにどうしよう?

先ずは 黒の帯 お気に入り

ボロ隠しに のれん

素敵に出来上がりました

そして 赤の帯 初めはこれを のれんに考えたのですが

チョット派手

クションにならと

ジョキンジョキン ん~ ほつれるー

3個作る予定が 2個に

もう一個は 違う帯で

上手く行きました

連れ合いも 喜んでくれてます

合計3本の帯を消費したのですが

帯の山は 何にも減ってません

隙間はどこに行ったのだろう

 


わが家の手作りお雛様が勢揃い

2021年03月02日 | 日記

明日は お雛祭りと云うのに

今日は 真冬なみの寒さで

朝から ずーっと雪が降りっぱなし

何時に成ったら 春がやってくるのでしょう

連れ合いは 疲れ果ててます

でも お雛様は お雛様

今年も 見事に 勢揃い

玄関先です コロナでだーれも来ませんが

お出向かへ

下駄箱の上です

居間に飾ってある お雛様

買って来たものも あります

毎年 一組づつ増えて

今年は 来年用の試作品も並んでます

これも だーれも見てはくれず

我が家族だけで 楽しんでます

可愛い孫息子だけが 色々批評してくれてます

 


明けましておめでとうございます。

2021年01月06日 | 日記

2021年も 開けました

昨年同様 コロナの話題の新しい年

空模様も なんとなーく 世相を反映しているような

寒く 曇った 雪の多い 日々

私の日課は 夕方 あちらこちらに 明かりが灯る頃

つい 旭川厚生病院の 明かりが 何時つくのか 窓を眺めてしまいます

北海道がブラックアウトになった時も 消える事のなかった明かり

我が家から 反対の方に 患者さんは 移動したようですが

一日でも早く 終息する事を そして明かりが灯るのを 願って 過ごしてます

医療従事者の皆さん 本当に ありがとうございます

 

そんなこんな日々ですが 孫は元気

久しぶりのお天気に 誘われて

鬼頭牛スキー場に そり滑りに行って来ました

何時も パークゴルフを している所

ちょっぴり怖がりの 孫

それでも 汗びっしりかき 楽しんでました

 


我が家のクリスマス

2020年12月26日 | 日記

毎年 手作りの 飾りですが 新顔は 熊さんのぬいぐるみ

 

クリスマスイブの24日朝から 孫がやって来ました

大きな荷物 サンタさんが 届くれたと 大喜び

本当は 3個欲しかったが 2個のお願いだったとか

またまた ダダンダンのブロック

何時に成ったら この子は だだんだ んを 卒業するのか?

じじとババからは トランポリン 

喜んで 飛び跳ねています

冬の運動不足にと

 

この日の料理は ババが孫の好きなものを 頑張って作って見ました

珍しく チャーハンは 3倍もおかわり

ほとんどの 物に手を付けてくれ ババも 嬉しい

ケーキは ママが用意

今日は 昨年のダダンダンも 持って来

瞬く間に 組み立てて

 

 


孫が5歳に

2020年12月12日 | 日記

昨日 孫が5歳になりました

何時も 我が家での 誕生会も このばあばあにとって

だんだん 厳しくなって来たので

孫に 「今回は コロナだし お家でしたらわ」と 言ったら

すかさず 「5歳も6歳も ここでやる」と

ん~

ママと 相談 ばあばあは 手巻き寿司の材料とフルーツ 誕生ケーキだけに

何時も そんなに 食べないので 後は ママが 3品作り チキンをお取り寄せ

料理には やはり見向きもしない でも沢山並ばなくては 誕生日には 成らないらしい

ロウソクを立て 火を付け 電気を消し

ハッピーバスデーソングにのり

ふ~と 一息

見事に消えました

一人で 仕切っていた 随分成長したものです

後は 食事もそこそこで プレゼントに 無中

次回は クリスマス

ママは 仕事が忙しいらしいから やはり 私が料理を 作らねば 頑張るぞー


パッションフルーツ頂きました

2020年11月23日 | 日記

友人から  パションフルーツを 頂きました

友人宅の 鉢には今年は 豊作の様で 付き過ぎる程の量が なってました

10月の末に 「しわしわに成るまで 食べないでね」

と言われ 頂き 我が家の台所の窓辺に 置き様子を見てました

そろそろかなーと

バッチリ 美味しそう

ちょっぴり 甘酸っぱーく スキリ爽やか

食べた 殻も 取って置きます

何かに出来そう 😁😍


ほっこりする

2020年11月21日 | 日記

コロナ拡大で 気持ちも落ち込んでいた時

友人から 頂いた お菓子を 思い出し 開けてみたら

12干支

ほっこり

京都の商品のようです

もったいなくて 一晩飾って 翌日ポンポンと 口の中に

マシュマロの様な口当たり 程よい甘さ あっという間に 無くなったー😜

連れ合いが 空箱を覗き あきれ顔😒

 

 


秋色

2020年10月30日 | 日記

お久しぶりです

コロナコロナの 生活で 今年も 後二か月

パークゴルフだけは 回数的には 依然と変わらず 続けています

が なんだか あっという間の 日々

GO TO  キャンペーンなどと 世間は騒いでは 居りますが

我が家は 相変わらず 自粛生活 

車には 春先積んだ お泊り道具が 使うことなく 積まれたまま

でも 気になるなら 行かぬ方が ・・・・

終息するのを 待って 活動する事に まだまだ 未来はあります

 

先日行った 花神楽の パーク場の秋色の素晴らしかったこと

赤紅葉

今年は 何時もより 汚く感じてたが ここに来て 見事に赤く染まりました

白樺

 

何の木

道端の落ち葉も綺麗

すっかり 雪化粧した 大雪山

 

我が手芸部の作品

猫の壁掛け

手まり❓