goo blog サービス終了のお知らせ 

インドア派の冒険者

インドア派な私ですが、育児のためにアウトドア派に転向しようとがんばります

文庫版 蒼天航路 コンプリート!

2006年12月19日 | アニメ、マンガ

文庫版18巻が発売となり、ついに完結しました!
関羽の最期が泣けます・・・(;´д⊂)


ほんと三国志マンガの新しいスタンダードとなる作品だと思います。

まだ、読んでない人は是非読んでみてください。
はまりますよ。

死がふたりを分かつまで

2006年10月22日 | アニメ、マンガ

ヤングガンガンに連載中の『死がふたりを分かつまで』1~2巻を購入してみました。
原作がスプリガンの『たかしげ宙』ということもあり、物語展開がまさに私のツボ!

犯罪被害者の恨みを晴らすハングマン(例えが古い?)みたいな組織に属する全盲の剣豪が主人公。武器は剣豪らしく斬鉄剣並のハイテク日本刀。
現代版座頭一といったところかな?
予知能力を持つ少女との出会いで国際テロリストと戦うことになるといったストーリー。

2巻まで読んだのですが、敵も謎だし、主人公も謎だらけ。
テンポがよいので、とても読みやすいです。

おすすめ。

引越しに向けて本減らさなきゃいけないのに、増やしてしまった・・・

ぼくらの小松崎茂展

2006年10月20日 | アニメ、マンガ
逓信総合博物館で開催中の『ぼくらの小松崎茂展』に会社の帰りに行ってきました。
※金曜日の夜は割引で500円!20:00まで入館可。

プラモのパッケージ(ボックスアート)や特撮映画の資料(サンダーバードなど)が展示されてました。

小松崎茂というとトンデモ空想科学満載ってイメージでしたが、風景画やデッサンなんかもあって、別の一面が見れてよかったです。

レトロフューチャー好きなので、石野卓球プロデュースの『MIX-UP』の原画や『地球SOS』の原画が見れて満足でした。


記念にマウスパッドを購入。


なかなかいい感じ。
マウスが着陸してるみたいだ。

岩崎美奈子 ART WORKS

2006年07月04日 | アニメ、マンガ

amazonに発注していた岩崎美奈子の初画集『ART WORKS』が今日届きました。
『イース』や『英雄伝説』などファルコムゲーム作品から『空鐘』や『足のない獅子』など小説のイラストまで『異世界』・『現実世界』・『架空物語世界』とそれぞれの世界観ごとに掲載されてます。
(異世界と架空物語世界の違いがいまいちわかりませんが・・・)
それにしても、『小説 仮面ライダー響鬼』のイラストまで描いてるんですね。
ヒビキが超さわやか
どんな絵も優しい感じがして、ほんわかいい感じ。