ガル白の憂鬱

仮想現実の世界をガル白として生きた管理人が、現実世界の出来事を記録するものです。

続・ネトゲー道とはリアル死ぬことと見つけたり(-ω-)

2007年02月21日 23時49分19秒 | Weblog

前回までのあらすじ(-ω-)
ネットゲーム「ファイナルファンタジー11」という仮想現実世界に足を踏み入れてしまったふ~みんであったが・・・。


ゲームを開始するにあたり、まずは自分が操作するキャラクターを作成しなくてはならない。
FF11の世界には以下の5種類の種族が存在し、そのうちのひとつを選び、そこからさらに体系や髪形、顔などを選択してキャラを完成させる。

【ヒューム】

いわゆる人間。
知力、体力、素早さなどのステータスが標準的で、どのジョブをやるにしてもつぶしが利く便利な種族。

【エルバーン】

どうやら妖精っぽい。
ヒュームよりは力が強く、知力が微妙に低い。
ナイトや戦士など、前衛系のジョブ向きか?

【ミスラ】

ネコ耳+シッポの生えたキャラ。
器用さが高く、シーフや狩人といったジョブ向き。

【タルタル】

チビッコ。
知力が高く魔法使い向き。

【ガルカ】

マッチョ。
体力、力が強く前衛向きのキャラ。


こんな時、ワシの思考は常に決まっている。
ワシは男臭さムンムンのゴリキャラが好きなのだ。
ワシは迷うことなく「ガルカ」を選択し、仮想現実の世界に降臨した。

名前は「Butagorilla」(-ω-)
所属国はヒュームとガルカが中心の国「バストゥーク共和国」である。
そしてゴリキャラを生かすため、職業は戦士を選択。

ついにButagorillaの冒険が始まったのだ。

このゲームは、町の人から依頼を受けたり、所属する国からの依頼を受けたりしながら、それをこなしていくというのが主な遊び方のようだ。
そして何をするにも力と金がいる、ゲームの世界も厳しいのだ。

そこでワシはその辺のメンバーとパーティを組み、敵を倒してレベルを上げたりお金を稼いだりする日々を送っていた。

ゲームの様子を画像で紹介しよう。


町の様子。
画面にいるキャラはそれぞれのプレイヤーが操作している。


パーティを組んでのレベル上げという名の袋叩きの様子。
ちなみに真ん中のデカイのがワシ、この時の職業は吟遊詩人w


ドラゴンと戦うワシ。


そんなこんなで戦士としてある程度成長したワシ。
しかし、戦士という職業の退屈さに飽きが出始めていた。

別のジョブもやってみたい(゜д゜ )
なんか魔法とか使ってみたい(゜д゜ )

と思ったものの、選択したキャラはマッチョなゴリキャラ。
当然魔法使いには向いていない。

だがあえてそのイバラの道を突き進むのが漢(オトコ)なのではないか?
そう考えたワシは、ついに禁断の領域「ガルカで白魔道士」、通称「ガル白」へとジョブチェンジをしたのであった。

やはり予想したとおり、ガル白の生活は苦しいものだった。
魔法を使うために必要なマジックポイント(MP)が圧倒的に少ないガルカは、レベル上げのパーティに誘われないのだ!

たまに、「パーティ組みませんか?^^」
などと声をかけられても
「ガルカですけどいいですか?^^」
など返事をしようものなら、そのまま放置されることもしばしば。。。

人種差別はゲームの世界にもあったのだ!(゜д゜ )

ガル白となったワシは、基本的にパーティメンバーを自ら集め、苦しみながらも着々とレベルを上げていった。
そして当時の最高レベルであったレベル60に到達したときに、白魔道士専用装備に身を包んだ感動を今でも覚えている。
その時の画像がこれ。


真ん中がワシ(ガル白)で両隣がタルタルの白魔道士。

この不気味なまでの存在感がワシは気に入っていた(-ω-)

ガル白としてここまでがんばれたのも、今でもこのブログにコメントをくれる当時の仲間のおかげである。

まだまだ書ききれないことが多いが、キリがないので今回はこの辺で。