goo blog サービス終了のお知らせ 

ハマノヒロチカブログ

ピアノ弾き、ハマノヒロチカの雑記的ブログです。

永坂更科布屋太兵衛

2019年06月05日 00時12分27秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ

 この週末、北海道から両親が東京に来ていまして。
 これがまた、僕が東京に来てからの18年間で初めてのことでして。

 高校卒業とともに家を出たのが18歳、それから紋別、札幌、東京と居を移してきましたが、両親が家に遊びに来るなんてことは今までなかったので、嬉しいやら、どうすればいいやら、なんかもうソワソワしちゃってね。
 ベタに浅草とか、スカイツリーとか、教科書みたいな東京観光にも連れていったりなんかして。

 まあ、荷物もあったし、もともと北海道の田舎生まれの両親、人混みにも疲れ気味だったので、あんまり長居もできませんでしたが、それでも見たかった景色が見れて、喜んでもらえて、こちらとしても一安心。
 孫たちにもひさびさに会えて、いろんな話もできて、良かったんじゃないかなあと。

 いくつになっても親は親、子供は子供なんて言いますが、なんかまあホントにその通りでね。
 あれやこれやと事細かに近況やら何やらを話してくれる母と、わりと寡黙でマイペースな父と、そんな二人をもてなしながら、この関係性は、ホントにいくつになっても変わらないなと、しみじみ思いました。
 子供の頃は、親ってこんなんなんだ、大人ってこういうもんなんだ、なんて漠然としか思っていなかったし、なんなら、いつも完璧ですごいなあ、大人になると完璧になるんだなあ、ぐらいに思ってたものですが、この年になると親としての生き方も少しはわかってくるもので、今にして思えば、この二人もきっと不器用で、いろんなことに戸惑ったり悩んだりもしただろうに、親としてしっかり振舞いながら、必死に育ててくれたんだなぁ、なんてことを改めて思ったりもしますね。
 あとどれくらい、こんな時間を過ごせるのかもわからないけれども、願わくばいつまでも元気でいてほしいです。

 長寿の願いを込めて、ってわけじゃないですが、せっかくなので江戸前の名店の蕎麦を。永坂更科布屋太兵衛の鴨南蛮そばをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北ツアー中ですよー

2014年05月05日 10時12分24秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ


思い出したかのように、福島駅「松月庵」のかきあげそば、320円。
リーズナブルなのにすごくうまい!

東北ツアー、仙台、福島とやってきました。
すごく濃密で大切な時間を過ごしています。
ライブもすこぶる良いです。あくまで自分の感覚ですが、最近のライブは良い!し、歌うのも楽しいです。

いわきに向かいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士河口湖にて

2011年05月21日 16時10分32秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ
石狩沼田のそば粉で打ったせいろ蕎麦をいただくなり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケそば

2011年02月04日 15時35分46秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ

最近、個人的にひそかなブームが巻き起こっているのが、コロッケ蕎麦。

蕎麦つゆに浸したポテトコロッケ、これがタマランのです。
もう、なんなら、家でコロッケ食べるときも、蕎麦つゆに浸して食べたいくらい。
はたまた、なんなら、お惣菜屋さんとかでも、蕎麦つゆに浸したポテトコロッケを商品として売って欲しい!と思うくらいです。
あ、蕎麦つゆに浸したポテトをタネにしたコロッケでもいいかもね。

ひよこや深川めしもいいけれど、こういう庶民の味を、もっと東京は誇ってもいいのではないか?!と思うのであります。
3月に北海道に帰るときは、蕎麦つゆに浸したコロッケをお土産に持って帰ろうと思います。

それは嘘ですが。


3月の北海道ツアーも決まりましたし、その後のことも動いていかないとなぁ。
そんでもって、レコーディングもジワジワではありますが、しっかり動いております。

今月中には録り終えますよ!


バンドでのライブも控えておりまして、リハーサルも順調です。
ぜひぜひ、ライブ観にいらしてください!よろしくお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの坊

2010年08月16日 15時21分02秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ

ドライブをしながら、うまい店にフラっと入るのは至難の業。

優柔不断な性格なら尚更。ここうまそう、でもまだいい店があるかも、こっちでもいいかな、いやせっかく来たんだし、なんて迷っているうちに、チャンスを全てスルーしてしまって、結局ありふれたファミレスのチェーン店に入ってしまったり。

だからこそ、ふらーりと入ったお店が名店だったりすると、たまらなく幸せな気分になりますな。


ふらーりと入ったお蕎麦屋さん「そばの坊」にて、ざる蕎麦をいただきました。
香り豊かな新鮮なお蕎麦を手繰る。揚げた蕎麦のスナックや蕎麦団子も、蕎麦茶とともに楽しみました。
いやー旨かった!

というわけで、今日はお盆休み!伊豆にきておりますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎる!

2010年07月21日 16時14分41秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ
いやはや、いきなり猛暑がやってきましたね。こりゃあ体調崩すわ。。。

アスファルトだらけの東京で、陽炎をかきわけながらやってきたいつものお蕎麦屋さん、冷やしメニューがスタートしておりまして、今日は冷やしたぬき蕎麦。
練り山葵がたっぷりと、そして山菜もチョコンと載っているのが、いつもたぬきと山菜で迷う僕には嬉しすぎる計らい。

ここのところ眠りが浅いのか、どうも身体がシャキっとしませんが、気合一発、午後も頑張りましょう。みなさんもご自愛くださいませね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名物かき揚げそば

2010年03月19日 15時14分11秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ
いつものお蕎麦屋さんシリーズ、満を持して登場するのは、かき揚げそば。

高さにして5センチはあろうかという特大かき揚げが丼を覆っておりまして、サクサクの衣、野菜たっぷり、食べごたえ充分の逸品ですな。

いつも優しいトーンで「すいません」を連呼する大将ですが、このかき揚げを揚げているときの目は鋭く、まさに職人そのもの。プロフェッショナルかくあるべき。自信や誇り、喝まで入っているようにさえ感じられる、温かいかき揚げそばをいただいて、午後の勤務に臨みます。




ただ、個人的には、レディースサイズがあるといいなぁ、とかなんとか(笑)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの

2010年03月16日 15時43分17秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ

いつものとこで、今日はたぬきそば。これも、天かすそばとかだったらどうしようかと思いましたが、大丈夫でした。


また日常に戻りつつあります。

また一緒に仕事がしたいなぁ、また会いたいよう、なんていつも思うのですが、いつも別れがつきまとう。これがしばしの別れであることを祈りつつ、また修行の日々です。

ちょっとセンチメンタル。




立ち食いそばながら、その場で揚げる特大かき揚げが有名なこちらのお蕎麦屋さん。
ということは、天かすも新鮮なわけで、まだ酸化していない、キメの細かい天かすが載ったたぬきそば。うまいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ蕎麦

2010年03月10日 15時54分28秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ
今日は、玉子そばです。


次に蕎麦屋ネタ書くときは、あー月見そばだなー、と思ってたんです。

で、どんぶりに落とした玉子を月に見立てて、月見そばなんて風流な名前をつける、この和の心意気ってステキだなと、ちょっとひねった遊び心っていいよね、俺も今度から赤い福神漬けをライスとカレーの境目にチョコンと載せたカレーのことを夕暮れカレーと呼ぼう、とか、そういうことを書こうと思ってたんです。


ってことで、勇んで券売機に向かってみたら「玉子そば」。

あ、あれ?!風流な心意気は?!粋な遊び心は?!俺がいろいろ書こうと思ってたネタが、玉子を落とした蕎麦に「玉子そば」って言われたら、書けないじゃんか?!

うわぁぁん、なんだよう、かき揚げそばにすればよかったー!笑
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものお蕎麦屋さんシリーズ

2010年02月15日 14時39分07秒 | ステキ蕎麦のさんぽはステキ
いつものお蕎麦屋さんで、ちくわそば。

シンプルに、天ぷらのちくわが1本乗った、まごうことなきちくわそば、です。



ちょっと油が浮いた蕎麦つゆって、うまいよね。



今日は朝からあいにくの雨模様、まったくもってブルーマンデイな感じですね。

なんだか気合いも抜けがちですが、また1週間、充実したものにしたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする