美杉の小さな庭でおきていること ~カフェ葉流乃音のつれづれ~

 町ナカ(大阪府堺市)から
 山ナカ(三重県津市美杉町)に移住した店主夫婦が
 日々のアレコレを写真とともに綴ります

臨時休業のお知らせ

2019年09月29日 | カフェ葉流乃音の営業予定とお知らせ

 

今朝、父が逝去しました。

生前のご厚情、まことにありがとうございました。

 

本日9月29日(日)から、10月4日(金)までを

臨時休業とさせていただきます。

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

 

                     カフェ葉流乃音 店主

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10月の営業予定と秋の気配

2019年09月25日 | カフェ葉流乃音の営業予定とお知らせ

 

10月3日を臨時休業とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

9月も残りわずかとなり

秋の気配が感じられるようになってきましたね。

 

 

カフェ葉流乃音の庭の栗の木が

すごいことになってます!

 

 

“なり年”と云って、果実がたくさん実をつける年のことをそういうみたいですが

今年はまさに、栗のなり年のようです(^^)v

 

 

9月の下旬になると、栗のイガが庭に落ちるようになりました。

毎朝それを拾うのが、ささやかな楽しみになっています(^^)v

 

 

といっても、果樹園のように手入れを怠らない・・・というわけではないので

3つそろって大きくなった実が入っていることは、マレです(^_^;)

 

 

栗を育てたイガの中・・・

 

 

栄養を送り続けた、栗の実のふかふかのベッド。

 

 

この仕組みには本当に感心させられます!

それよりもっと感心するのは・・・

不用意に触ると(不用意じゃなくても!)イガは飛びあがるほど痛いのに

庭の柵の向こう側に落ちた栗は、すっかり実が食べられているのです・・・

食べたのはどんな動物なのか・・・

まさか口の周りが血まみれ・・・なんてことはないでしょうね(^_^;)

 

 

今朝の収穫。

栗ごはんにしたり、渋皮煮にしたり・・・

カフェメニューの中にも、取り入れていきたいとおもいます!

お楽しみに~(*^_^*)

 

 

さてこちらは、おとなりさんとの境界に首を伸ばした(?)ヒガンバナ。

 

 

開花する前は、こんなつぼみなんですね!

何といっても、おしべが反りかえっているのが楽しいです♡

 

 

イキイキしているものには

透明感とリズム感がありますね~

そんな風情に出逢うと、心が動くのです(*^0^*)

ときおりそよぐひんやりとした風を、ヒガンバナも楽しんでいるのかなぁ♡

                                    はるのん2号

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼をもとめて・・・赤目四十八滝

2019年09月11日 | 美杉とその周辺のイイトコ

 

工事中でもかわらずお店を訪ねてくださる皆さま、本当にありがとうございます♡

おかげさまで順調に工事は進んでいます(^^)v

臨時休業にしていた月曜日、工事がお休みになり

私たちも夏休みをいただくことにして、三重県名張市にある「赤目四十八滝」へ。

室生赤目青山国定公園内にある、渓流沿いの散策路です。

 

 

渓谷の入り口になっている、日本サンショウウオセンターを抜けると

いきなりこんな渓谷美が!

 

 

太陽の光が木々に遮られ、静謐な空気の中に、流木がオブジェのように迎えてくれました。

 

 

苔むした岩の上の大きなカエルは、「みつかった?!」と、微動だにしません。

 

 

光と影のコントラストが清流に映えます。

 

 

入り組んだ岩に流れる水が飴細工のよう。

 

 

葉っぱちゃんたちが、岩の上を自由に行進しています。

 

 

流れに高低差があると、滝に見立てられるんですね~

特に見どころとなっている滝が「赤目五瀑」として選ばれています。

 

 

大好きな朴の木。葉っぱがデカイ!

シルエットが陽に向かって伸びています。

 

 

天然のオオサンショウウオには会えませんでしたが、メタリックなトカゲが先導してくれました。

 

 

岩をしたたる豊かな水が、たくさんの命をはぐくんでいるんですね~

 

 

散策路には、急なケガや病気に対応できるように

緊急連絡のためのインタホンまで整備されていて安心です♡

 

 

散策路中ほどの「百畳岩」まで来ました!

復路のことも考えて、この先どこまで歩くか、思案のしどころです(^_^;)

 

 

ふだんの運動不足が気になっていたので、もう少し歩いてみることに・・・

五瀑のうちの4つ目、「荷担滝(にないたき)」です。

今回初めて、ちゃんと三脚を据えて撮影してみました~(^^)v

 

 

はじっこの岩に腰かけて、ちょっとだけ滝に打たれてみた~い(^_^;)

 

 

五瀑最後の「琵琶滝」。

渓谷の入り口から約3km、およそ1時間半の道のりでした。

・・・ってことは、帰るのにも1時間半歩くってことで(^_^;)

 

 

この日も蒸し暑く、空気中の水分が飽和状態の空からは雨が・・・

水の流れに雨粒が落ちると、くるくると同心円の模様が描かれます!

思わずみとれる私・・・

 

 

guuchanさんからいただいた絵手紙。

パステルで滴を描いて送ってくださいました♡

自然が醸し出す、さまざまな色や形・・・ホント、楽しかった~(^^)v

 

紅葉の季節

また訪ねてみたいなぁ~

                                  はるのん2号

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然始まった・・・!! 屋根の瓦おろし

2019年09月01日 | カフェ葉流乃音の営業予定とお知らせ

 

 屋根の葺き替え工事に備え、大工さんが足場を組まれたので

カフェ葉流乃音の外観は、ただいまこんなことになっております・・・

 

 

入り口はこちら。

気をつけてお入りください。

申し訳ありません・・・

 

屋根の工事はお天気とにらめっこ。

今週は秋雨前線が南下するため、雨の日が多いと聞いてヤキモキ・・・

晴れの日を無駄にしないように前倒しで・・・と配慮してくださったのでしょうか、

日曜日の朝、7時半というのに

 ♪ ピンポーン ♪ と、総勢10名の職人さんが来てくれました(^^)v

 

 

職人さんたちが屋根に上がり

さっそく瓦を剥がし始めます。

 

 

みるみるうちに、きれいに剥がされてゆく瓦・・・

向こう側につけたトラックに「ガシャーン!ガシャーン!」と投げ込まれていきます。

 

 

キセキのように晴れ渡る空は、もう秋の気配・・・

 

 

瓦の下は土。

昔は瓦を土で止めていたのですね。

 

ところで・・・この土をおろしていくのって、めっちゃ大変じゃない?!

 

 

そうなんです・・・

ただひたすら手で掻き取っては、箕(み)に入れて運ぶ・・・の繰り返し。

若い職人さんたちが、屋根の上を飛ぶように歩くので

傾斜のきつい屋根が、平面に見えてくるから不思議です(^_^;)

その中には、外国の若い人たちも・・・

 

 

横桟で止めてあるのは、杉皮です。

昔はこれで防水をしていたとか。断熱効果もあるそうで

最後の最後まで、これを残したいと思って

いろいろ検討したのですが・・・やむなく断念しました(>_<);

 

 

杉皮を剥いだら、野地板が現れました。

これで、家の中は丸見え・・・青天井!

 

 

ていねいに土を集め、杉皮を束ねては・・・

 

 

向こう側のトラックの荷台へ。

 

 

外国の方を含む、たくさんの若い職人さんたちが

汗と土埃にまみれながら

テキパキと仕事してくださいました!

瓦おろしが、たった一日で終わってしまうなんて・・・オドロキです!

その上、庭に落ちた土や杉皮はもちろん

店の前の道路まで、キレイに掃き清めてくださいました。

ていねいな仕事ぶりには、感心しきり・・・

本当にありがとうございました♡♡♡

みなさん、カッコイイ~(^^)v

 

 

ブルーシートに覆われて、様変わりした古民家・・・

約77年もの間、この家を守ってくれた瓦ともお別れです。

 

 

夕刻の5時。

透明な初秋の光が、庭に差し込んできました。

瓦おろしの一日が無事に終わったことに、心から感謝!

                     はるのん2号

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする