美杉の小さな庭でおきていること ~カフェ葉流乃音のつれづれ~

 町ナカ(大阪府堺市)から
 山ナカ(三重県津市美杉町)に移住した店主夫婦が
 日々のアレコレを写真とともに綴ります

屏風岩公苑の山桜

2021年04月16日 | 美杉とその周辺のイイトコ

 

夜、大阪方面から美杉に向かって帰る途中

奈良県曽爾村のあたりで

UFOでも着地しているのか・・・と思うほど

空がシラジラと、明るくなっている場所があります(*₀*)‼

 

 

毎年、気になっていたのですが

意を決して(?)近づいてみることに・・・

 

 

ここは、奈良県曽爾村にある “屏風岩公苑”。

“鎧岳・兜岳” の西側に

垂直約200mの柱状節理の岩壁が

幅約2kmにわたって屹立しています。

これらは、室生火山群といって

1500万年前の火山活動でできた山々だとか(*_*)‼

 

 

そのふもとでは、樹齢約100年

約300本の山桜の大木が咲き誇り

ライトアップされているのでした(^^)/

 

 

それにしても、急勾配の細い山道を

車のヘッドライトだけを頼りに登っていくのは

と~っても!勇気が要ります・・・

初めての方は、まず昼間に行かれることをお勧めします(>_<);

 

今年は例年よりも開花が早く

今日はもう “散り始め” とのこと。

 

 

ガラリと場面は変わって、カフェ葉流乃音の庭。

オオモミジの新芽が開き始めていて

その先には、小さな花までついています!

 

 

コデマリの花も、いつダンスを踊りだそうかと

枝先でスタンバイ♡

 

 

スミレの株をいただいて

咲いたら、こちらは白い花で・・・

 

 

こちらは青いインクを飛び散らせたような花でした(^^♪

 

 

オキナグサも、白いウブ毛に覆われて

首をもたげようとしています。

 

 

こちらも、いただいたエビネ。

どんな花が咲くんだろうと思っていたら

1cmにも満たない、小さな黄色い花。

立ち姿が美しいですね♡

 

 

う~ん・・・シブイなぁ~

山野草の世界も、奥が深そうです(*^^)v

 

           はるのん2号

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5月の営業予定と、クリスマスローズ畑?!

2021年04月01日 | カフェ葉流乃音の営業予定とお知らせ

 

4月と5月の営業予定です。

通常通り、火曜日と水曜日が定休日となります。

4月4日のみ、夕方4時半で閉店させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

親の遠距離介護が始まり、この定休日も実家へ。

暗くなって帰宅すると、玄関前に段ボール箱が・・・

中には、クリスマスローズの苗が6つも!

 

翌日、お電話をいただきました。

約1年前に来店してくださった方で

クリスマスローズの話題で盛り上がったお客さまでした!

確か、育種もされていると伺いました(*_*) スゴイ!!

 

 

クリスマスローズは、本来イギリスで

“クリスマスのころに咲き始めるバラのような花”

という意味でつけられた

“ヘレボルス・ニゲル” という原種の英語名。

日本ではヘレボルス属全体を

“クリスマスローズ” という和名で呼んでいるそうですが

クリスマスのころではなく、2月~4月ごろに咲きます(>_<);

だからといって、“ヘレボルス”という名前だと

ここまで人気が出たかどうか、ビミョーですよねぇ・・・

 

 

寒さに強いので、美杉の土地にも合っているみたい!

3年目の株は、つぼみを20個近くつけ

根元を見れば、こぼれ種から新芽が出ているようです・・・

 

ご近所でもよく作られていて

お地蔵さまのお供えに、切り花を生けてあるのをみて

ビックリしたことがあります!

 

 

さっそく庭の仲間入り♡

すっかり “クリスマスローズ畑” のようになりました!

大切に育てます(^^)/ ありがとうございました~(*^-^*)

 

 

葉流乃音の庭では

ビオラやパンジーの間から

チューリップが次々と顔を出し

 

 

今やお店のシンボルツリーとなった

オオモミジの足元では

ムスカリが背くらべ・・・

 

 

ボケもようやく冬の眠りから目覚め

この陽気に、あわてて花を開いています・・・

 

             はるのん2号

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする