美杉の小さな庭でおきていること ~カフェ葉流乃音のつれづれ~

 町ナカ(大阪府堺市)から
 山ナカ(三重県津市美杉町)に移住した店主夫婦が
 日々のアレコレを写真とともに綴ります

「伊勢本街道フォトコンテスト2022」最優秀賞…で、こんなんいただきました!

2022年03月26日 | 美杉の暮らし

 

 

いやぁ、ビックリしました!

「伊勢本街道フォトコンテスト2022」というのがあり

はるのん2号が応募した3枚のうちの1枚が

最優秀賞に選ばれたと連絡をいただきました!

それがこちらの写真です。

 

 

カフェ葉流乃音は、伊勢本街道奥津宿にあり

こちらは “おんばさん” と呼ばれているお地蔵さんの

晩秋の風景を撮ったものです。

お地蔵さんの祠が大きな銀杏の木に守られていて

黄葉に包まれた風景が印象的でした。

 

ついでに?あとの2枚もご紹介。

 

 

こちらは奥津宿、須郷の里の入り口にかかる宮城橋の風景です。

霧に沈んだ赤い瓦屋根と桜のピンク色が

灰色味を帯びていて、心に残りました。

 

 

こちらは初めてスマホで撮った作品です。

店の前のフジバカマにアサギマダラが来てくれて

まさに伊勢本街道を旅しているようなイメージで撮れました!

 

副賞は、御杖村と曽爾村の特産品ということで

お米やトマトジュース、ソーセージに地元野菜の糠漬け

黒にんにくにゆずの粉末などを頂戴しました(^^♪

選んでいただいて、本当にありがとうございました!(^^)!

 

 

いただきものが続きます。

はるのん1号を訪ねて

三重大学と鹿児島大学の家庭科の先生が

(お2人とも、男性の家庭科教員です!)

来てくださいました。

その時にいただいた手土産の中に、昔懐かしいお菓子が・・・

鹿児島の名物なんですね!

昔から変わらないパッケージのデザイン♡

(昭和レトロもん好きにはたまりません・・・)

久しぶりに口にしたら、滋味深~いお味!

とっても美味しくて

少しずつ楽しませていただいてます(^^♪

 

 

こちらは、球根さんからの贈り物♡

ヒヤシンスの花が咲きました!

でも頭が重すぎて倒れてしまうので

もたれるところが必要に…

台所の流し台の前の窓に

寒さ対策でプラダンの囲いをしていて

その前に置きました(>_<);

すると、洗い物をするたびに

酔ってしまうくらいの花の香りが漂ってきて

うっとり~(*^-^*)

 

いただきものって、イイですねぇ~(^^♪

・・・なんて云ってないで

私たちも私たちにできること

お返ししていきましょう!

 

 

          はるのん2号

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山高校 名松線勝手に応援団

2022年03月12日 | カフェ葉流乃音のこと

 

春一番はとっくに吹いてくれたものの

美杉の春は足踏み状態・・・

ようやく里の梅が咲きそろったところでしょうか。

 

 

名松線家城駅にある、三重県立白山高校。

こちらの生徒さんたちが、名松線を盛り上げようと

ポスター制作を始められて2年目。

カフェ葉流乃音でも、飾らせていただくことに。

 

 

今年は、沿線の川口小学校や高田短期大学と連携し

24作品が仕上がりました。

どの作品にも、タイトルとキャッチコピーが添えられています。

 

 

たとえばこちらの作品は『ゆっくりとした時間』。

「自然豊かな家城ライン 透きとおった川の水

せせらぎの音に重なる 名松線の車輪の音を聞きながら

僕らは手を振る」

 

 

なかなか素敵でしょう(^^♪

カフェ葉流乃音では、6作品を飾っていますが

左のブックマークから、全作品をご覧になれます。

等身大の高校生の姿に、胸キュンとなること請け合いです!

彼・彼女たちの思い出の1ページの中を

名松線がずっと走り続けますように・・・

 

 

美杉では、石名原のミツマタ・三多気の桜

君ヶ野ダム公園の桜・竹原の淡墨桜と

これから続々と、花だよりが舞い込んできます(*^^)v

隣接する奈良県でも、御杖村の丸山公園の山桜と

曽爾村の屏風岩公苑の山桜もオススメです♡

 

散策の後は、カフェ葉流乃音にもぜひ

お立ち寄りくださいませ。

 

          はるのん2号

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4月の営業予定と、春よ来い

2022年03月01日 | カフェ葉流乃音の営業予定とお知らせ

 

皆さま、いかがお過ごしでしたか?

弥生3月を迎え

カフェ葉流乃音は3日から、営業を再開いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今年は春の訪れが遅いですね。

昨年2月25日に訪れたときには

花の盛りを過ぎていた結城神社の梅も

今年(28日)は、ようやく咲き始めたばかり・・・

 

 

ですが、今にも咲こうとふくらんだつぼみが

枝垂れの枝にぽつぽつと並んでいるのも、風情があります。

 

 

長い冬を過ごした末に迎える春・・・

いろいろな希望や期待を感じてしまいます(>_<);

 

 

ですが、日々の生活を大切に

地に足をつけて暮らすことが

一番の力になるような気がします。

 

 

ただそれだけで、充分なような気がします。

 

 

ところで今回、枝垂れ梅のお手入れについて

教えていただきました(*^^)v

 

花が終わると、枝の付け根から3センチのところで

枝を全て落としてしまうのだそうです。

そうすると、そこから脇目が伸びて

その新しく伸びた枝に、花芽がつくそう。

 

 

一番高い枝に添え木をして、上に伸ばすようにしていくと

それが、樹高を決めていく幹になるとか・・・

う~ん、なるほどぉ・・・

育ててみたいなぁ~(*^-^*)

 

              はるのん2号

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする