舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

たった一つの人事に、驚く。或るは、政治史から、民族とウクライナ戦争を捉えよ。

2022-12-17 11:58:50 | 京都大学

2022年12月16日 京都大学
法学研究科教授会は、次期法学研究科長および法学部長に 唐渡 晃弘(からと てるひろ) 教授(政治史分野)を選出しました。任期は令和5年4月1日から2年間です。

驚愕です。

なぜなら、唐渡晃弘さんは、
なかなか教授に昇進できなかった不運な方だったから。

ちなみに、
京大法における学部長の立ち位置は、

弁護士会会長と同じ。

つまり、

町内会長と同じ。


たらい回し。。。


唐沢次期学部長による政治史講義では、

民族の生まれ方
についてキッチリ教授されていた。

・「家庭で使う」同じ言語
・同じ宗教
・旧植民地時代の行政区画(メディアの伝達領域)
・同じ境遇(難民キャンプからパレスチナ人が生まれた背景を参照)
………………
…………
……

受講者全員、旧ユーゴ内戦が念頭にありました。

その頃に得た方向感覚は、
ウクライナ戦争でも通用する普遍性。。。


ウクライナの戦争(ゼレンスキー劇場)を検討する際には、
旧ユーゴ内戦を念頭に置きましょう。


に記した理由

関連

さて、


唐沢次期法学部長、
就任おめでとうございます。
そして、
ご愁傷様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする