乳ガンとともにのほほんな日々

山が高ければ、谷間も深い…いろいろ翻弄されながら、頑張りすぎず病と付き合う日々のあれこれ…

季節は巡る

2013-10-28 23:22:08 | 日記

もう秋。季節の移ろいというものは無情に流れるものですねぇ

近所の公園には、見事な銀杏の木があります。ここは、まだまだ浅い色付き。丁度向かい側の銀杏は…

こんな感じで、子供もお年寄りも通る人は皆、見上げています。後ろの赤とのコントラストもいいですね!

ここは素敵な木が多くて、いつも癒されています。

紅葉の時期って、木々の最後の季節なのでしょうか?足を止めさせずにおかない美しさは、時に物悲しい。黄落のいちいちを、止めるすべはない。そして、風雪に晒される・・・・・

でも、一心に耐えて、黙々と若葉に命をつなぐ・・・・・

うん、最後ではなく輪廻の季節なのかしらね。

 

本日は治療日にて、ちょいとセンチメンタルな気分。


治療の日

2013-10-28 22:32:02 | 病のこと
何事もなく、ハーセプチン15回目が終わりました。あと、3回!!

次回は少しずれ込んで4週間後なので、最終回は年明け。ウーッ、その後はどうなるのかなぁ…

年内に、再発検索をします。次回、その予定を決めるのですが、何やらドキドキしちゃいます。

何もありませんように(*_*)

ゆるキャラに出会った!

2013-10-26 16:59:40 | 日記
先日、鵡川町へラーメンを食べにドライブがてら向かいました。

途中、厚真(あつま)町でトイレ休憩。



近くに止まっている白いバンから何やら出てきた!



あつまるくん!!
厚真町が作付面積日本一のハスカップを頭に乗せ、胸のおにぎりポケットには、町のピーアールカードが入ってるんだって!

あ、彼はサーファーなので、板を背に浜厚真と言うサーフィンのメッカに行くらしい…。ガチャ◯ピンも、ビックリだねf(^_^;)

ゆるキャラグランプリに初参戦してるんですねぇ~♪結果が気になるわぁ(*´ω`*)?

秀来(しゅうらい)

2013-10-26 13:02:40 | ラーメン大好き…


手塩(あまじお)ラーメン 730円

北海道 鵡川町にある、小さな食堂。
とはいえ、全国にファンがいると言う有名店。ずっと前から行きたいと思ってました。

そして出ました!親父さんが開発に10年を費やしたと言うスープは、今まで食べた塩ラーメン中、ナンバー1♪

角の無い甘い塩味で、アッサリながらもコクのあるコッサリした味。出汁も優しくゴクゴクいけます。両親も行ったのですが、年寄りながらも、残すのはもったいないね!と完汁。

三枚乗ったチャーシューも、スープ同様に優しい味で、脂の旨味もこれまた、コッサリ(#^.^#)

ただ、惜しむらくは、私的に麺が少し軟らかかったこと。でも、それぞれの、好みの範疇だと思うので、マイナスはつけません!

お近くに行く際は、是非とも試して頂きたいなぁ(*´ω`*)場所が少し分かりにくいですが行く価値大有りです。

※役場近くの"ポポンタ市場"と言う物産直売所を正面に見て、すぐ左側の路地に入り、更に一本目(だったはず…)のかなりな細小路を左折して、50m位でお店があります。駐車場も有りますよ♪

お土産ケーキ

2013-10-23 00:23:33 | チャレンジお料理


実家へ帰省中。また、簡単ケーキを作ってきました。

水切りヨーグルトを使って、サツマイモとスダチのハチミツ漬のパウンドケーキ♪酸味のある美味しいケーキが出来ました。

そして、水切りヨーグルトを作った際に『ホエー』と言う水分が出ます。ホエー豚とかでも有名ですが、栄養の宝庫なので、昼食はホエー入りパンケーキに…って、甘いもんばっかりじゃないか!と気付いたので、



冷蔵庫内の残り野菜とウインナー、鶏ガラの素などで、スープにしてみました。

ちょっと、サンラータン風で酸味が程よい。かき玉にトロミつけたら、完璧だったかも!

春雨を入れたりしたら、腹持ちも良さげ(゜∇^d)!!美味しく頂きました。