店長あやっぺのうまいべ通信

店長あやっぺが函館の色んな情報をお届け

昆布の若芽、種付け

2009年11月17日 | ニュース

今年初登場で、皆様にご好評頂いております、

昆布の若芽ですが、
         

http://www.hakodate-tanabe.com/products/detail.php?product_id=107

今回、我らのスター新沼顧問が
その種付け現場へ行ってまいりました



今回初めて知ったのですが、昆布の栽培は
まず昆布の胞子を培養しているところから
種を持ってきて、栽培するらしいです。


これが種が植わっているヒモです。
2,3日海に入れて慣らしておいた紐を引き上げ、


3cmくらいにカット


それを栽培用のロープに埋め込んで…


海に投下。
後は北海道の豊かな海が美味しい昆布を
育ててくれます

通常は約1年間かけて育てますが、
ウチの昆布の若芽は文字通り若芽
約3ヶ月くらいで収穫します。
だからワカメのような柔らかい食感になるんです

お味噌汁やサラダなどにワカメのように使えるんですよ。
味はコンブで食感はワカメのこの商品、

ホームページでのご購入はコチラ


種付けしていると今話題のエチゼンクラゲが…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬がやってきました。 | トップ | 工場見学 »
最新の画像もっと見る

ニュース」カテゴリの最新記事