ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

ボランティア・市民活動いろいろ体験~折り染め~

2010-08-28 | beautiful life

報告したいことがたくさんあっても、
なかなか追いつかないでおります。

さて、先日は市民活動センターの
「ボランティア・市民活動いろいろ体験」というイベントで
「折り染めうちわ作り」の講師をしました。

ベーゴマ遊びに行っても、そうだけど
「教えてもらってきなさい」
というお母さん、はたまたお父さんまでそうで

何だか、いつも微妙な気持ちになっています。

私はだいたい自分が楽しいことを
子どもに伝えたいので
米作りも、いかだも、キャンプも・・・
そのうち生まれてくるだろう子どもに伝えたいと思って!
いたかどうかは別ですが

それらの楽しい経験をぜひ伝えたい!と時が来るのを待っています。
(もう少し大きくなったらだな)

もちろん折り染めは、超楽しいです。

で、この楽しさは、
「楽しめ!」と言われて楽しめるものではないのは
もちろん承知ですが
ぜひとも「大人が」楽しんでもらいたいと思っています。

だんだん、母親になると
自分の楽しいことよりも、

「子どもに楽しんでもらいたい」とか
「子どもに良かれ」

と思って、遠慮してしまいます。

けど、思うのです。

子どもにとってモデルである大人が
楽しくなくては伝わらないだろ!!と。

だから、私はサッカーとか野球とか
ほとんど興味が無いので
なかなか
「教えてもらっていなさい」と送り出せずにいます。

スノーボードなら、「教えてもらってきなさい」といえます。

そこまで細かくは言わなかったけど
簡単に「ねらい」を冒頭に話してから始めたのですが
だんだん、お母さんたちが
本気になっていくのを見るのが嬉しくて嬉しくて。。。

子どもは放っていても自分で満足しているのですが
あんまりキレイにできた作品を
お母さんに
「ねぇ、どうやって色つけたの?教えてよ」
なんて言われると、
もう、本当に
溶けちゃいそうにうれしそうな表情で解説したりしていました。

あぁ、やって良かったなぁ。。。しみじみ

その後はスタッフたちでうちわづくり。
「性格が出るよね」
「梅干しみたいになっちゃった!」
などなど、ワイワイそれこそ大の大人が楽しみました。

参加者のはお持ち帰りいただきましたが
スタッフの作品たちは
市民活動センターの大きな窓に飾ってありますので
お近くを通ったら、是非ご覧下さいね。

今度、浦教研(正式な名称わかりません)でも
折り染めで講師をやることになりました。

ははこに来てくださった方からのご縁ですから
とっても嬉しいです。

「子どもに伝えたい!」と
たくさんの先生に感じてもらえるとイイな。

そんな思いで頑張ってきます。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿