ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

水分子

2009-01-10 | 我が子のこと

さっき、子どもたちと布団に入り、

絵本を読もうと思っていたら

次男が、

「ママは~酸素ね。子どもたちが水素で、水分子だね!」

だって。

 

昨日おばけの絵本を読んで、「こわい、こわい!」

と言っていたので、二人とも今日は私にぴったりくっついていたのでした。

(でもまた二人でその本読んでいた・・・)

 

先日「もしも原子がみえたなら」の授業??を受けて

「モルQ」という分子のカードゲームにはまっている息子たち。

吐く息に「二酸化炭素だぁ」と喜んでいます。

 

はたから見たら、変な子どもたち。

 

まぁ、話を聞いて理解したのだなぁと

親だけはあたたかく見守ろう。

 

そして明日は椎名さんの講演会♪

子どもたちの保育、実家がダメになり、

急遽保育園のお友達のお宅で預かってもらうことになりました。

 

ひとつ年下の同じ双子ちゃんです。

(一気に4人!よろしくおねがいしま~す!)

喜ぶだろうなぁ、子どもたち。

いろいろワクワクです。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (obi)
2009-01-13 04:26:14
その昔高校時代
物理で0点をとった自分は、タイトルをみただけで
逃げたくなったけど、
読み終えたら、ムスコくんたち、ちゃんと理解して
ステキな比喩として使えるほど体得したんだな~って。私も、そこから学びなおしたい。
おんなじ! (hahaco)
2009-01-14 02:01:10
ワタシも物理は赤点の連続です。
しかも一桁の点数です。
でも、0点は無かった!

(・・・勝ったな!)

コメントを投稿