キャンプ&オーディオ&トレッキング

趣味のブログで気ままな独り言を日記として綴っています。

ランステ他の試張り

2018-11-06 21:16:00 | キャンプ

  
先回に続いて入手したテントの試し張りにキャンプ場へ出かけた。  
  
ディキャンプでペンタの代わりに新規導入したエルフィールドヘキサPro。Pro仕様で遮光性に優れている。ポールの推奨長は210㎝なので、280㎝のRED色を買い増した。RED色はバラ売りしていないからポールの数がどんどん増えていく。
  
暫らくぶりに蔵出ししたUNIFLAMEのUF1200。シナベニアの天板が縦に三つ折りになるなかなか凝った構造。売却したいのだが、梱包が面倒で重い腰が上がらない。
  

今回、ランドロックの代わりに入手したランドステーションPro.M。今更ながらのランステだが、リビシェProやトルテュPro等の2ルームタイプは既に経験しているし、何よりあのフレームの立ち上げがウンザリで、もう同じ類には戻れない。
  

立ち上げはタープ類と同様簡単で、ペグ打ちが少し面倒も20㎝のソリステならさほどでもない。そしてこの要塞のような面構えが気に入った。
  

ヴァールも検討したが、寒い時期はやはりスカートが欲しいので諦めることに。
外見は小さく見えても内部は結構広く、2~4人では丁度の感。
  

売却のため虫干し中のTAKE!チェアロング。欲しくて購入したのに殆ど出番はない。布1枚に体重を任せると妙な圧迫感があり好きになれなかった。この椅子もどんどん値上がり、今では2万円程迄になった。
  

室内は想像以上に広く、様々なレイアウトが可能な不思議な構造。遮光性能が高そうで、室内は少し暗い印象。センターポールを二股にしてデッドスペースをカンガルースタイルにしている人が多い。二股金具や追加ポール等、追加投資が嵩むので今後検討することに。
 

数年ぶりに蔵出しのレインボーストーブ。旧型で現行品の「傘」はついていない。スノーピークでも販売しているが、こちらはOEMの「トヨトミ」製。ただこのストーブ、見た目の割にあまり暖かくない。対流タイプなので、冬季は扇風機等で幕内の暖気を循環させる必要あり。
  

「ほおずき」用のランプシェード「フレア」。安いので買ってみた。雰囲気はそれなりでテーブル上も若干明るくはなるが、組み立てが面倒で一度組み立てたらバラしたくない。
  

ポール間のループ状の紐は今年の新製品「ロングデイジー」。ランプやシェラカップなどをぶら下げる目下流行のアイテム。ただ、これで8,000円は高過ぎ!また、余った紐の処理に困る。衝動買いしたのでより良い使用法を考えたい。
  

食後のコーヒータイム。ボーレックスのミルで挽いてドリップで落とす。カップはチタンWマグ300、豆入れはnalgene。フラットバーナーは後発だけあってプレートバーナーL1より微妙な火力調整が可能で良い。


淹れ立てのコーヒーとチョコレートを嗜む。

今日は泊り客が下のサイトに1組だけ。11月の平日だけに空いていて、自由にサイトを使えるのが有難い。
    
ほの暗い幕内で撮影。コンデジでもこのレンズは意外に明るく重宝する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿