goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

横を向いて咲くトネアザミ

2013-11-27 20:25:51 | 雑木林や草地の山野草

 トネアザミの花が咲いていた。
 横を向いて咲いている。筒状花を束ねている総包はやや長く、総包片は反り返っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トネアザミの筒状花が順々に

2013-11-27 20:05:50 | 雑木林や草地の山野草

 開き始めたトネアザミの花。
 たくさんの小さな筒状花が束になっている。その外側の花から咲いて、雌しべの柱頭が長く伸びている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメジョオンの花が元気

2013-11-26 23:20:21 | 雑木林や草地の山野草

 道ばたのあちらこちらにヒメジョオンの花。
 だいぶ寒くなったけど元気に咲いている。花に傍には蕾も見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の池にヒドリガモの姿

2013-11-26 22:35:45 | 水辺の野鳥

 公園の大きな池にヒドリガモのいた。
 ヒドリガモが群れになって泳いでいる。少しずつ岸に向かっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモのオスとメス

2013-11-26 22:33:18 | 水辺の野鳥

 ヒドリガモが岸近くに泳いできた。
 手前にいるのがオス、その向こうにいるのがメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道ばたにメリケンカルカヤ

2013-11-26 21:31:20 | 雑木林や草地の山野草

 道ばたにメリケンカルカヤがあった。
 もうすっかり枯れた感じになっている。穂に綿毛が見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリケンカルカヤの小穂

2013-11-26 21:28:27 | 雑木林や草地の山野草

 メリケンカルカヤの小穂に近づいた。
 小穂の外に綿毛が出ている。長い芒も見える。風に乗って飛んでいく準備ができている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキの枝を這い上がるツタ

2013-11-26 20:45:41 | 人里の樹木

 大きなケヤキの枝にツタが伸びている。
 葉の少なくなった太い枝に巻き付いて、紅い飾りをつけているよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅くなったツタの葉

2013-11-26 20:41:46 | 人里の樹木

 下の方の大きなツタの葉。
 木の幹に巻き付いている葉がみんな紅くなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタの葉が輝いて

2013-11-26 20:37:52 | 人里の樹木

 陽を受けて輝くツタの葉。
 紅葉した葉が金色に輝いていた。画面の右の方には、黒くなった実が一つポツンとみえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする