多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

オトコエシの種ができていた

2007-12-10 19:25:11 | 雑木林や草地の山野草

 近くにオトコエシの種ができていた。
 真ん中の種のまわりに薄い翼がついている。これで風に乗って飛んでいくとか...。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土手にウリハダカエデの落ち葉 | トップ | ハリギリの黄葉が目立ってきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種がホンと面白いですね! (ゴンドラ)
2007-12-10 20:29:28
う~ん。この色合いいいわ~
影も素敵!はちまんやまの小父さんは「男エシ」を
綺麗に写してくれましたねぇ~!!

オトコの気持ちがわかる(^_-)-☆

女の気持ちはどうかしら?
おもしろい種ですね (はちまんやま)
2007-12-11 20:53:05
遠くから見ると白っぽくカサカサに枯れたように見えるのですが、近づいてみるとこんな種が顔をそろえています。

オミナエシも撮ってみたいのですが、この辺りはオトコエシばかりです。

コメントを投稿

雑木林や草地の山野草」カテゴリの最新記事