多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

プリベットの花にいるのはエグリトラカミキリ

2024-05-21 21:38:55 | 雑木林や草地の山野草

 

 向こうを向いていた虫が動いた。上を向いて、背をこちらに向けてくれた。

 翅の模様が見えた。灰色の羽に黒い模様がある。エグリトラカミキリのようだ。花の好きな小さなカミキリムシ。

 ・・プリベットは、たくさんの花を咲かせていろいろな虫を集めている。その訪れた虫たちのおかげで、雌しべは受粉しているはず。今年も、花の後にたくさんの実ができそう。鳥たちが食べにくるプリベットの実。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリベットの花にいるのは?・・

2024-05-21 21:35:12 | 人里の昆虫など

 

 ミカドトックリバチの飛んだ、少し先の花にも虫がいる。

 向こうを向いて、ごちそうをいただいている。ミカドトックリバチとは違うお腹がこちらを向いている。・・少しして、花序の上を足で移動し始めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他の花に移動するミカドトックリバチ

2024-05-21 20:51:48 | 人里の昆虫など

 

 しっかりとごちそうをいただいたミカドトックリバチ。

 その花から飛び立って、他の花に移動した。その移動途中の写真を撮らせてくれた。・・たくさん咲いているプリベットの花。どの花がいい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカドトックリバチに近づいて

2024-05-21 20:38:28 | 人里の昆虫など

 

 ミカドトックリバチに近づいた。

 近くの花の雄しべにつかまって、ごちそうをいただいている。黒い身体に黄色い模様のミカドトックリバチ。特に、腹部の模様は目立つ。胸部には毛がたくさん見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリベットの花にミカドトックリバチも

2024-05-21 20:35:12 | 人里の昆虫など

 

 プリベットの花をミカドトックリバチも訪れていた。

 プリベットの小さな花に頭を入れている。ほとんど動かないで、ごちそうをいただいている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリベットの花に口吻を伸ばすクマバチ

2024-05-21 00:01:12 | 人里の昆虫など

 

 次々とプリベットの花序を移動しているクマバチ。

 まわりの花につかまって、口吻を花の中に入れている。セイヨウミツバチと同じように、脚に毛が生えている。花粉をつけて運ぶクマバチ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする