多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

きれいな紫色のウツボグサ

2008-06-10 20:42:32 | 川原や水辺の植物

 きれいな紫色が画面に広がる。その紫色の花がぐるりと並んで咲いている。
 もう少ししたら紫色の花でいっぱいになりそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の草の中にウツボグサの花

2008-06-10 20:39:21 | 川原や水辺の植物

 緑の斜面になっている川の土手。その中に紫色の花があった。
 ウツボグサの花だった。まだ咲き始めて間もない様子だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こう岸でカメが甲羅干し

2008-06-10 19:31:05 | 川原や水辺の昆虫等

 向こう岸の土の出ているところにカメがお揃いで甲羅干し。
 流れの石の上にも同じように甲羅干しをしているカメがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オギの葉の上のカタツムリ

2008-06-10 19:21:35 | 川原や水辺の昆虫等

 カタツムリは葉にしっかりとついていて動く気配はない。
 梅雨の季節、雨が降ってくると元気に動き回るのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなカタツムリがオギの葉にたくさん

2008-06-10 19:19:09 | 川原や水辺の昆虫等

 川を見下ろす土手にオギの葉がずいぶん大きくなっていた。
 そのあちらこちらの葉に、小さなカタツムリがついていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする