goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

流れに潜ったオオバン

2025-03-21 21:38:12 | 水辺の野鳥
 
 流れを泳いでいたオオバンが流れに潜った。
 水草や虫などを食べるというオオバン。何か食べるものを見つけた?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れを泳ぐオオバン

2025-03-21 21:35:28 | 水辺の野鳥
 
 川岸の草地にオオバンの群れがいた(3月12日の記事)。
 その近くの流れに、オオバンが1羽泳いでいる。流れの中を見ながら泳いでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅瀬でお休み中のコガモのメス

2025-03-16 21:35:08 | 水辺の野鳥
 
 冬鳥のカモたちでにぎやかな流れ。
 浅瀬で、コガモのメスがお休み中。クチバシを羽の中に入れて、目を閉じている。全体的に褐色の羽の中で緑の羽が目立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロガモのオスとメスに近づいて

2025-03-14 21:38:08 | 水辺の野鳥
 
 ハシビロガモのオスとメスに近づいた。
 手前がオスで向こうがメス。流れに大きなクチバシをつけている。流れの水を吸い込み、プランクトンを食べている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れにハシビロガモの群れが

2025-03-14 21:35:00 | 水辺の野鳥
 
 流れをハシビロガモの群れがいる。
 上流に向けて泳いでいる。写真には、オスが5羽、メスが2羽。こうして見ても、大きなクチバシが目立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事中のオオバンに近づいて

2025-03-12 20:38:48 | 水辺の野鳥
 
 お食事中のオオバンに近づいた。
 黒い身体のオオバンだけど、クチバシと額の部分が白い。・・草地で何を食べている? 緑色の草の葉?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川岸の草地にオオバンの群れが

2025-03-12 20:35:58 | 水辺の野鳥
 
 冬鳥のカモたちでにぎやかな流れ。
 その川岸の草地に黒い鳥がたくさん。・・オオバンの群れのようだ。流れにいることの多いオオバンだが、ときどき岸に上がってお食事をする姿も見られる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅瀬でお休み中のカモたちに近づいて

2025-03-09 21:38:48 | 水辺の野鳥
 
 流れでお休み中のカモたちに近づいた。
 コガモのオスとメスがいる。ここの流れにいるカモたちの中で、一番多いのはコガモのようだ。・・今年は、支流でコガモをあまり見かけないけど、ここに集まっている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れに冬鳥がたくさん

2025-03-09 21:35:58 | 水辺の野鳥
 
 しばらく前に冬鳥がたくさん来ていた流れ(1月19日の記事)。
 その流れに行ってみた。流れには冬鳥がたくさん。・・1月に見たときよりも数が多い。ざっと数えて400羽くらいはいる様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモに近づいて

2025-03-06 21:38:08 | 水辺の野鳥
 
 マガモのオスはよく目立つ羽の色。
 頭部が緑色で首に白い輪がある。クチバシは黄色。手前のメスは、頭を流れに入れてお食事中の様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする