goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

眼鏡を新調しました

2019年10月19日 18時28分51秒 | Weblog

晴れ間が見えたのも短い時間だけ。曇りがちで雨が降ったり止んだりの一日でした。

 

4時前に目が覚めた時には、まだ降っていました。

7時頃に小止みになった時に新聞を取りに行ったら、道路が冠水していました。

道に出られませんから、門扉の端から手を伸ばしてなんとかOK。

9時半過ぎには路面が見えましたけど、砂が残っていて路面が染まった様に見えましたよ。

 

DVDを返しに行ってから、図書館へ。

年に一回、廃棄予定の書籍・雑誌のバックナンバーを希望者にくれるイベントを開催して

ました。開館前に整理券を配る程の人気企画ですからね。私が行った時には持って帰ろう

と思うようなものは残っていませんでした。町内の珈琲店からキッチンカーも来ていて、

館内で飲みながらって人も見掛けました。

 

増税前に頼んでおいた眼鏡を引取るついでに、食事をしに出かけて来ました。

値段はそれなりにしましたけど、落ちて来た視力を補おうと思ったのもあるし、

気分転換もしたかったですから。最近のデザインの様ですが。

 

まだ雨が降り続いています。

明日は側溝清掃の日。9時まで降り続いてくれればいいんですけど・・・

 

今日も短いですけど、このへんで。

また明日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務方の事も考えて!

2019年10月18日 23時07分27秒 | Weblog

天気予報では気温が低い様に聞いたものですから、長袖を着て行ったんですけど、

歩いている内に暑くなるほどでした。風邪をひきたくありませんから、なるべく汗を掻かない

様に注意しましたが。

 

予定していなかった残業をしてきました。

請求書だけ持って来て、支払いを頼まれてもね。

昨日持って来て、支払期限を見たら今月中でしたっけ。

仕事だから引き受けましたけど、すぐに持って来てくれたらと思いましたよ。

 

新規の取引の会社らしく、支払いのシステムにその会社が未登録ですからね。

先ずは登録が先なんですけど、すぐには出来ません。

順番から考えると、来週中には無理でしょう。

出来る範囲の事はやりますから、後はその担当さんの責任だと思っています。

事務方の事も少しは考えてくれないと、困りますよね。

 

21日に休んで4連休にしようかと考えていたんですけど、出勤する事にしました。

休んでやろうかと考えていた事がありましたけど、他の日で考える事にします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動と募金

2019年10月17日 22時14分54秒 | Weblog

雨戸を開けた時の寒さに迷わずに、長袖のワイシャツを着る事に決めました。

新聞を取りに出た時にそう寒くもないなあと感じ、仕事中は肘まで捲っていたほど。

帰りは雨が降っていましたから、カーディガンは着たままでしたけどね。

 

復旧支援で各県からのナンバーの車を見掛けたのは、15号の時でした。

この時は自衛隊の車両を見掛けたし、長い事町役場に停まっていたのを覚えています。

19号になって、電力や電話工事の他府県ナンバーを見た事がなくなった代わりに、

自衛隊の車両を見掛ける事が多く、昨日の帰りには6~7台の車列とすれ違いました。

地味な色なんですけど、車が大きいしまとまった数が走っていますから、目立つんですよ

ね。

 

何所から回って来たのか、ボランティアの募集なるメールが入りました。

私物のPCではなく、会社の方になんですけどね。本社の部署の名前が入っていて、

全社員対象で募集してました。今日来たメールなのに報告期限が明日なんです。

しかも直接社員には来ないで、上司にだけ来たんです。上司からの転送で来ました

けど、何で直接社員に来ないのか?応募率も上がるだろうって事なんでしょうけど、

知恵がついてますよね。まったく

 

募金もその内に来そうな気がしています。

募金=志納と解釈しています。去年に来た件では最初から金額が決まっていて、

疑問に思い、募金には応じませんでした。全く疑問に思わないで普通に募金に応じる

事に抵抗はないんだろうか?協調性がないからこう感じるのかも知れませんけど、

引っかかるんですよね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠気には逆らえませんでした

2019年10月16日 21時19分21秒 | Weblog

昨夜は一枚多くかけた毛布のおかげで、暖かく眠る事が出来ました。

朝方は冷え込んでトイレから帰って来て暫く、うとうとと。

起きる時間になっても、中々布団から出られませんでした。

これからまだまだ寒くなるのに、これではいけませんよね。

 

眠気には逆らえず、昨夜はいつもより早く休む事にしました。

更新出来たとばかり思っていた昨日のブログ、そのままにしていたんですね。

先ほど気付いて慌てて更新しました。今日は昨日の分と今日のものと合わせて、

2回載せる事になりました。紛らわしくてごめんなさい

 

上司が出張のおかげで、構えずに仕事が進みました。

静かなのはいいんですけど、雑談があってもいい様な気がしています。

「お通夜みたいだね」と、転勤して行った他の担当の上司に言われた事だって

ありましたから。

 

昨日買ってきた生クリームパン、母が抹茶味のミニクロワッサンを食べたんですけど、

甘味が少なくて美味しくなかったって言ってました。私はそこに惹かれたんですけど、

味付けは控えめにしているんじゃなかったっけ?世代の差なのかも知れませんね。

因みに今日からは、県内で有名なカステラのお店が出店していました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日最終日

2019年10月15日 22時08分42秒 | Weblog

朝の内は気温が低く、着て行くものに困りました。

無難にワイシャツ(半袖)にカーディガンを羽織って行ったんですけど、

仕事中はちょっと暑いぐらいで、帰りはデイパックにしまって1時間ちょっと

ワイシャツだけで過ごしました。さすがに少し涼しかったですけどね。

 

一昨日から「ノロウイルスと似た様な名前のウイルス」の名前を聞かれて、

答えられずにいました。ロタウイルスだったんですけど、図書館から借りて来た

本を見てやっと、思い出せました。ノロは大人、ロタは子供って覚えていたんですけど、

その時だけで読まなくなると、忘れてしまうものなんですね。

 

駅ナカに今日までの期間限定で岡山のパン屋さんが出店していました。

生クリームパンが売りのお店でした。今日で最後と言う事で、小さいものが

3つで300円、標準サイズは200円。小さいもの3つに、標準は1つを買いました。

この手のパンは中々食べる機会が無かったし、久し振りに美味しいと思うものを

見付けられた気がしました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒かった一日

2019年10月14日 18時34分13秒 | Weblog

昨日の青空から一転、小雨が降り続く肌寒い一日になりました。

七分袖のTシャツを着ていましたけど、家にいる時ならともかく、

外出した時、特に店の中では寒かったです。

 

昨日は6:30の配達だった新聞も、今日はいつも通りの時間でした。

この時と3時過ぎに気晴らしのドライブに出掛けるまでは、家の中で過ごしました。

 

TVはともかく、ラジオは19号関連の各自治体のライフラインの案内が多く、

いつもの番組を聴くことが出来なかったのは残念でした。でも、この非常時ですから

当然の事と思い直しました。

 

この天気だし出掛ける用事もありませんから、本を読んで過ごす事にしました。

小腹が空くとコーヒーを飲みに行って。気分転換に横になると襲って来る睡魔を

防ぐのは大変でしたけどね。

 

ドライブに行った道々、15号なのか19号のなのかは分かりませんけど、

太い木が何本も折れていたし、電話線にもたれかかっているのも見ました。

同じ町内や隣町では断水や停電している集落もあるようです。運が良かったと

手放しでは喜んでいられないと感じました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり寝ていたかったんですけど

2019年10月13日 21時39分39秒 | Weblog

風は少し残っていたものの、台風一過の晴天に気温も上がりました。

移動中は逃げ水が見えた程でしたから、恐らく30度近くに行ったんじゃ

ないかと思うような陽気でした。

 

昨夜は布団に入っても、床の硬さとござにタオルを巻いた枕の硬さが残っていて

中々眠れなかったのに、目が覚めたのは5:30過ぎ。

7時前には起きましたけど、自宅の確認や明日の天気の事を考えて、

洗濯に風呂の掃除等を済ませました。2人家族とは言っても、1週間分の洗濯物も

結構量がありますよね。7kgの全自動でも大丈夫?と思う程でした。

 

風呂もそうです。浴槽は毎週洗っていましたけど、床は2~3週間振りだったんです。

赤味を帯びた溝、ぬめりが出ていた排水溝にびっくりしました。

 

家事を済ませてから、ショッピングセンターへ。

いつものパン屋さんでいつものパンを買って来たんです。

焼きたてで光っていて、とても美味しそうです。

欲しいものがあると、ほっとしますね。

 

午後は昼食を済ませてから、19号に飛ばされた菜園のトンネル(ブロッコリー)の

補修をしました。あの風にさらされた割には、損傷は少なかったですね。

奇跡としか言いようがないくらいでした。

 

明日は雨が降るみたいですね。

用事はありませんから、家でゆっくり出来ればと考えています。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所から帰って来ました

2019年10月13日 00時10分30秒 | Weblog

12:05に警戒レベルが4に上がって、2時過ぎに避難所へ。

居場所を見つけて少し落ち着いた頃にレベル5に。

すし詰めとは行かなかったものの、老若男女含めて枕を並べている状態でした。

 

硬い床、場所を弁えずはしゃいでいる子供達・・・

9時には横になったものの、とても眠れるものではありません。

23:30になって風が治まったのを確認して、帰って来ました。

奇跡的に新しく雨が漏った痕跡はなく、庭の植木鉢が横倒しになっていただけ。

 

明るくなってからでないと分かりませんけど、停電も断水もしていません。

窓も割れていないし、瓦は・・・心配ですけどね。

 

今夜はこのへんで失礼します。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒レベル3(避難準備)高齢者等避難開始発令

2019年10月11日 18時16分12秒 | Weblog

降ったり止んだりの不安定な日中から、雨が降り続いています。

荒天と言うにはほど遠いこの状況ですが、17:41にエリアメールが入りました。

「警戒レベル3(避難準備)高齢者等避難開始」が発令されました。

この町全域が対象区域で、避難場所も明記されています。

これから天気予報以上に防災無線に注意する事になりそうです。

 

午前中は医者の梯子でした。

隣町の総合病院の耳鼻咽喉科を受診して、結果は異常なし。

次に町内の内科へ高血圧の定期検診に。夏の間は低めだったのに、

寒くなり始めて段々と高くなって来たとぼやいていましたよ。

 

明日は出られなくなると考えて人達で、調剤薬局は大入りでした。

待ち時間はいつもの倍の1時間。食事を済ませてパンを買いに行くと、

スーパーもパン店も売り切れに近い状態でがっかりしました。

因みにこのショッピングセンター、明日は臨時休業だそうですが。

 

少し離れたスーパーで何とかテーブルロールとアンパンを買えました。

水はどの店でも2Lサイズは売り切れで、小さいサイズのものだけ。

浄水器用の瓶にこれから水道の水を貯める事にします。

 

被害が最小限になります様。願わくば途中で違うコースへ変更して欲しいです。

 

短いですが、このへんで失礼します。

皆様のご自宅にも被害がありません様に。

 

また明日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンも水も売り切れでした

2019年10月10日 22時06分00秒 | Weblog

降り出しが早まって、帰って来る頃には雨が降っていて慌てました。

夜遅くからって予報を信じて、傘は車に置いていましたから。

降り方が弱くて、歩き方を早くして間に合いましたけどね。

 

パンも水も、スーパーやパン屋でも売り切れていて買えないまま帰って来ました。

明日の朝は、冷凍してあった食パンが2枚だけ。ヨーグルトもウインナーもありますし、

珈琲も牛乳もありますからね。2人で間に合いますけど、家族の多いご家庭は想像出来ない

くらい、大変なんでしょうね。あ、駅ナカで買ってきた岡山から来たと言う

生クリームパンもありました。抹茶クリームが美味しかったですよ(^^♪

 

明日は母の通院で休みを取りました。

午前中は耳鼻咽喉科、午後は高血圧で毎月行っている開業医へ。

待っている時間を無駄にしない様に、本を忘れない様にしなくては。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする