雨戸を開けた時の寒さに迷わずに、長袖のワイシャツを着る事に決めました。
新聞を取りに出た時にそう寒くもないなあと感じ、仕事中は肘まで捲っていたほど。
帰りは雨が降っていましたから、カーディガンは着たままでしたけどね。
復旧支援で各県からのナンバーの車を見掛けたのは、15号の時でした。
この時は自衛隊の車両を見掛けたし、長い事町役場に停まっていたのを覚えています。
19号になって、電力や電話工事の他府県ナンバーを見た事がなくなった代わりに、
自衛隊の車両を見掛ける事が多く、昨日の帰りには6~7台の車列とすれ違いました。
地味な色なんですけど、車が大きいしまとまった数が走っていますから、目立つんですよ
ね。
何所から回って来たのか、ボランティアの募集なるメールが入りました。
私物のPCではなく、会社の方になんですけどね。本社の部署の名前が入っていて、
全社員対象で募集してました。今日来たメールなのに報告期限が明日なんです。
しかも直接社員には来ないで、上司にだけ来たんです。上司からの転送で来ました
けど、何で直接社員に来ないのか?応募率も上がるだろうって事なんでしょうけど、
知恵がついてますよね。まったく
募金もその内に来そうな気がしています。
募金=志納と解釈しています。去年に来た件では最初から金額が決まっていて、
疑問に思い、募金には応じませんでした。全く疑問に思わないで普通に募金に応じる
事に抵抗はないんだろうか?協調性がないからこう感じるのかも知れませんけど、
引っかかるんですよね。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい