曇りがちだった空も午後には晴れ間が見え始めました。
半袖にはちょっと・・・と思い、5月頃に来ていた長袖を着ていたんですけど、
風邪をひいてしまったらしく、鼻をかむ回数が増えて来ました。
先ほど風邪薬を飲みましたけど、今夜は早めに休む事にします。
6時過ぎに洗濯を始めて、同時進行で側溝清掃の前にと草取りと我が家の前の分だけ、
泥を浚う事にしました。いつもより早い時間で終わって「今度は水道の水ですすぎだ」と
脱衣所へ向かうと、きちんと籠に畳まれた洗濯物が目に入って来ました。
言ってなかった私がいけなかったんですけど、母が気を利かせてくれたんですね。
すすぎをしない訳にも行きませんから、また洗濯槽へ。
食事を済ませてから、側溝清掃へと外へ出たんですけど誰の姿も見えません。
グレーチングを上げている家も見えないし、おかしいなと思いながらも一人でお終いまで
やって来ました。後で母が隣家の方に聞いたそうですけど、10月から開始時間は
8:30からと前回の時に確認したにも関わらず、8時から始めた人に吊られて、
そのまま終わってしまったとの事でした。隣家の方も疑問に感じたそうですけど、
他の人は疑問に感じなかったのか、聞いてみたいものです。
側溝清掃の後片付け、洗濯物を干し終ったのは10時少し前。
買い物に行って帰宅して昼食に。久し振りに沖縄そば(カップ麺)でした。
他には残っていた惣菜で済ませましたけど、ちょっと寂しかったですね。
食べ終えて暫くしてから、イオンへ。
長袖のワイシャツを中心に衣料品を数点いつもの牛乳を。
今日は20日。5%引きの日でしたからね
洗濯物を取り込んでいる間に妹が来て、小旅行の土産を貰いました。
絹の清流を買って来てくれて、嬉しかったです。好きなんですよ、これ(^^♪
夕食を早めに済ませて、母はTVの前に。
怪我人が続出とか、形勢が不利だ・・・と言ってます。
食器を洗い終えてから、風呂の掃除を済ませました。
間もなく、お湯張りが終わるでしょう。
今日はこの辺で。おやすみなさい