goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

図々しいアライグマ

2025年03月28日 21時33分34秒 | Weblog

朝方の雨も昼前には止んで、昼前には晴れ間が見えるほどに。

毎朝忙しなく見ることもなかった役場の桜も2~3分咲きに

なっていました。

 

昨日のブログで書いた「朝一番で・・・」は、無事に終わりました。

注文した先から伝票番号をもらって、配達会社へ時間に電話したんです。

ドライバーにはいいますけど、との条件が付きましたけど何とかなりそうな

気がします。裏方のことを考えないで自分で訪問時間を決めないで!って、

言えるものなら言ってみたいものですが、ここは我慢することにしました。

 

久し振りに昼食は食べに行きました。

チェーン店なんですけど、30人も入れば一杯になる店内は昼時でサラリーマンで

混みあっていました。私の後に入って来た3人組、1人が食券を買いに行っている間に

残りの2人は席を確保していました。役割分担なんでしょうけど、ずるいですよね。

 

最近、帰宅時間に合わせてアライグマを見かけます。

昨日も今日も、路上で待っているかのように動きません。

昨日は1匹、今日は2匹で。クラクションを3回ならしても

パッシングも効果なし。降りて行くと空家の敷地内に入って

見えなくなりました。

 

暫くしてクラクションが鳴ったので見てみると、袋小路の集合住宅の住人らしき

女性が車から降りて路面を見つめていました。もしかしてと思いながら声をかけて

みたらやはり、アライグマでした。私を見て向かいの家の敷地に入って行ったんですけど、

グレーチングを路面に落とした大きな音にも動じません。何かいい対策はないでしょうか。

 

短いですけど今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日行ったら一番でやらなく... | トップ | 暖房が欠かせない一日でした »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実のところたぬき汁は‥‥‥ (sugichan_goo)
2025-03-28 22:31:21
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

なにか太々しいアライグマですね?
昔の人は「たぬき汁」と称してアライグマを、
喰っていたと食文化研究家が仰ってました。
南京都の山里には今もアライグマを獲って、
アライグマ・猪・ムササビ・鹿・クマなどのお肉を、
格安で販売しているところがありますよ。

ところが最近はペット用の外来アライグマとの
2世が大量に繁殖しだして、
こちらはアクが強く不味いらしいです。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (八丁堀)
2025-03-29 17:06:29
>sugichan_goo さんへ
>実のところたぬき汁は‥‥‥... への返信

こんにちは。

ハクビシン、狸、フェレット・・・
有害鳥獣の動物園の様です。元々飼われていたのか、その子孫なのかは分かりませんけど、無責任な飼い主に責任があると思っています。

床下や天井裏に入り込まないうちに
何か対策をした方が良さそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事