昨夜は寝苦しくて、1時間だけエアコンをかけて寝たほどでした。
なんと熱帯夜だったそうで、昼間出掛けた時には国道脇の温度表示盤は
29度・・・
北関東には及ばなかったものの、暑かった一日でした。
午前中は枯れ木の処分と庭木の剪定をやっていたんですけど、
のこぎりを使って、木瓜の枝を切っていた時にちょっと滑って
左手の親指の先をほんの少し、切っちゃったんです。
浅かったからすぐに止まりましたけど、棘を何回も掴んじゃったし、
軍手をしてから始めた方が良かったんでしょうね。
作業中、それに午後になって出掛けた先で撮った写真を何枚か載せてみます。

ご存知、桔梗です。

夏スミレかな・・・

フロックスです。

ストケシアって言ったと思うんですよね
今度は午後になって、筍を買いに行った町での一枚です。

CVSの入り口の横断歩道で寛いでました。
干物屋の店長かな?と思いましたけど、ちょっと違うみたいです。
構ってあげようと思ったんですけど、具合が悪そうに見えたので、
残念ながら出来ませんでした。
今日はこのへんで。おやすみなさい
なんと熱帯夜だったそうで、昼間出掛けた時には国道脇の温度表示盤は
29度・・・
北関東には及ばなかったものの、暑かった一日でした。
午前中は枯れ木の処分と庭木の剪定をやっていたんですけど、
のこぎりを使って、木瓜の枝を切っていた時にちょっと滑って
左手の親指の先をほんの少し、切っちゃったんです。
浅かったからすぐに止まりましたけど、棘を何回も掴んじゃったし、
軍手をしてから始めた方が良かったんでしょうね。
作業中、それに午後になって出掛けた先で撮った写真を何枚か載せてみます。

ご存知、桔梗です。

夏スミレかな・・・

フロックスです。

ストケシアって言ったと思うんですよね
今度は午後になって、筍を買いに行った町での一枚です。

CVSの入り口の横断歩道で寛いでました。
干物屋の店長かな?と思いましたけど、ちょっと違うみたいです。
構ってあげようと思ったんですけど、具合が悪そうに見えたので、
残念ながら出来ませんでした。
今日はこのへんで。おやすみなさい

毎日、ムシムシですね。
でも、こちらはまだ夜間は空気が冷えてくれるのでマシかもしれません。
風呂上がりに窓を開けると、心地よい冷気が流れ込んできます。
桔梗やストケシアがもう咲いているのですね。
ストケシアは好きな植物ですが、家では植えていません(フラワーセンターで楽しんでいます)。
2枚目はトレニアではないでしょうか?
これも今、園芸店に行くと花苗が売ってます。
白黒猫さん、これは何かしら病気を患っている感じですね。
毛艶も悪いし、ちょっと可哀相。
こういう猫でも、つい構ってあげたくなるのですが、皮膚病などは人にもあまりよくないので、遠巻きにしてしまいます。
この猫、皆に声を掛けられていましたけど、
撫でていく人はさすがにいませんでした。
「そんな所にいて、ひかれない様に気をつけなよ」って念を送るのが精一杯でしたね。
ありがとうございます。2枚目、トレニアでしたね。いつ買ってきたのか、知らない間に増えていました・・・