薄曇りだったものの、午後には晴れてこの時期としては
暖かく過ごし易い一日になりました。
正月のお餅、妹が持って来てくれました。
ついでにスマホについて教えてもらったんですけど、
「カスタマイズが必要」「探さなくても済むように」などと
ひとしきり言って帰って行きました。
2番寝をしてしまい、布団から出たのは6時半頃でした。
洗濯機を回してから、台所のストーブを点けて雨戸を開けて
しばらくして起きて来た母と朝食を済ませてから、8時過ぎに
洗濯物を干して→寝間と廊下の掃除。今日も忘れずに終わった後の
掃除機のメンテは忘れずに済ませました。
この時期のラジオやテレビ番組、年末の特別番組になっているんですね。
深夜便が終ってから、ラジオ100年史と題して
吉田照美、荒川強啓、宇田川清江のコメントが流れて来ました。
テレビでは何かをしながらは出来ませんけど、ラジオは出来ます
からね。普段聞く事のない番組や懐かしい曲¥を聞けるので、
番組欄をチェックしています。
買い物も済ませました。
蕎麦、鶏肉、蛸、焼豚・・・母と私だけですけど、
テーブルに何も無いと寂しいですからね。
短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい