朝の内は雲が多目だったものの、間もなく晴れて陽射しが眩しい程に。
気温は低めでトイレが近くなりました。
腹の具合がおかしかった母ですが、昨夜で回復しました。
やはり、アボガドが原因だったみたいですね。
7時前に起きてきたらしく、音を聞いて私が降りて行った時には、
台所でお茶を飲んでいました。
朝食後、11時の予約で髪の毛を切りに行くまで時間がありましたから、
居間と廊下に階段の掃除をしたんです。炬燵を動かさずにハンディモップで
拭いて、掃除機で吸っただけ。大掃除ではなくいつもの掃除でした。
少し早く出て、図書館へ。
先々週の発熱の原因となった「カンピロバクター」を読み直してみようと
思い、食中毒・感染症・薬の本も。開館して1時間半、結構な数の人で賑わって
いましたから、半分諦めていたんですけどね。狙っていた本を3冊とも借りる
事が出来ました。ついでに病んでいる柿の木を何とかしようと思って、果樹の
本も何冊か。明後日からの6日間は退屈しないで済みそうです。
小腹が空いてCVSで小休止してから、美容室へ。
帰宅後に昼食を済ませてしばらくしてから、買い物に。
蒲鉾と伊達巻に料理用に日本酒を。栗きんとんは後日にしたんですけど、
買いそびれる事が無い様にしたいです。黒豆、酢ばす、なます・・・
飲まない分甘い物を食べますから、正月太りに気を付けながら
ゆっくり出来ればと思います。
運転席側のフロアマットだけ、交換しました。
擦り切れて穴が開いたんです。販売店では製造中止になっているから、
取寄せ出来ないと断られて、ネットで検索した社外品の安めのものを。
送料込みで6千円ちょっと。足元が変わっただけなんですけど、
雰囲気まで変わった様に感じています。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい