日頃、GoogleChromeを使っています。
起動時に、特定のページを複数表示する設定にしていてとても便利に使っています。
よく使うホームページ分が10タブくらい、同時に開くので快適です。
しかし、困ったことがあり、解決したのでここに書き留めておきます。
GoogleChromeを右上の【×】をクリックして終了し、次にGoogleChromeを開くと、なんと10タブが20タブになっています。
前回のタブが残っていて、そこに増える感じです。
パソコンシャットダウンすれば戻るし、
ユーザーのサインアウトでも戻るのですが、これでは面倒。
閲覧履歴やCookie、キャッシュなど削除してもダメでした。
最終的にこれで解決しました。
閉じる時に、右上の点点々(縦に並んでいる)をクリックし、【終了】をクリックする。
この方法でGoogle Chromeを終了したら、次に起動したときタブは増えませんでした。
なぜなんだかわかりませんが、地味に煩わしかったので、よかったです。
ありがとうございま~すヽ(^o^)丿
書いといてよかったです。