goo blog サービス終了のお知らせ 

竹村英明の「あきらめない!」

人生たくさんの失敗をしてきた私ですが、そこから得た教訓は「あせらず、あわてず、あきらめず」でした。

飯田市おひさま発電所「えねぱそ」ツアーご案内

2012年10月03日 | 自然エネルギー
今日は、今月末の「えねぱそ」ツアーのご案内です。
市民出資による「地域エネルギー事業」のシンボルとなった長野県飯田市。
その飯田市「おひさま発電所」をはじめ、主な事業を2日間でコンパクトに見てまわります。
移動は新宿から「天ぷらバス」。
エコな乗り物で、エコな地域の、エコな設備を見に行くツアー。
おひさま進歩エネルギー株式会社の原社長のお話も聞けますよ。
ぜひお早めにお申し込みください。

◆10/27~28(土~日)に「飯田おひさま発電所」見学ツアー開催
長野県飯田市はおひさま発電所のメッカです。飯田市とその周辺に、保育園や公民館など250ヶ所以上、合計1.6メガを上回る太陽光発電所があります。しかも、それらはみんな「市民出資」つまり市民のお金でつくられています。

今回のツアーは、そんなおひさま発電所を体験します。全部はとてもまわれませんが、飯田市中心部の保育園や動物園などの発電所を体験。この事業を成功させた「おひさま進歩エネルギー株式会社」との交流会も実施し、社長の原さんのお話もお聞きします。

また、一般ツアーのようなお仕着せの見学ツアーではなく、当ツアーでは参加者やおひさま発電所、ツアースタッフの交流を通じて、おひさま発電所の魅力をお伝えします。これまでの「えねぱそ」購入者や市民出資発電所に関心がある方など、さまざまな参加者の交流の場にもなります。是非とも、多くの方の参加をお持ちしています。

【ツアー概要】

旅行日程:2012年10月27日(土)~28日(日)

集合場所:新宿駅西口

訪問場所:長野県飯田市

参加費用:えねぱそ会員 23,000円
      一般 24,000円(えねぱそ購入で1,000円引き)
      ※宿泊代、食事代(夕食1回、朝食1回)、保険料、
      天ぷら油リサイクルバス往復乗車代を含む。

募集人数:22名(最小催行人員15名)

宿泊場所:飯田城温泉 三宜亭本館 ※男女別相部屋

同行講師:竹村 英明氏(エナジーグリーン株式会社)
     壱岐 健一郎氏(NPO法人エコツーリズム・ネットワークジャパン代表理事)

主催:エナジーグリーン株式会社

協力:おひさま進歩エネルギー株式会社、NPO法人エコツーリズム・ネットワークジャパンほか

旅行企画・実施:有限会社リボーン(エコツーリズム・ネットワーク)

【スケジュール】

◆1日目
 08:00 新宿駅西口付近集合・出発
 10:30 双葉SAで休憩、昼頃に車中で各自昼食
 13:00 鼎みつば保育園
 13:30 明星保育園
 14:30 りんご庁舎(おひさま進歩エネルギーからの説明)
 16:00 自由行動(希望者は飯田市美術館、人形劇美術館など)
 17:30 三宜亭到着
 19:00 おひさま進歩との交流会・懇親会

◆2日目
 08:00 朝食
 08:30 三宜亭の施設見学
 09:00 三宜亭出発
 09:30 飯田市メガソーラー見学
 10:30 ゆいの里
 11:00 天竜峡見学
 11:30 現地(飯田)出発
      駒ヶ岳SAあたりで各自昼食
 18:30 新宿駅西口付近到着・解散予定

※訪問先は調整中のため、変更になる場合がございます。予めご了承ください。

【ツアーのお申込/お問合せ】

有限会社リボーン(エコツーリズム・ネットワーク)
 東京都知事登録旅行業第2-4850号 (社)全国旅行業協会会員
 TEL 03-5363-9216 FAX 03-5363-9218
 受付時間 9:30~18:30(土日祝はお休み)
 URL http://reborn-japan.com
 E-mail kiaora@reborn-japan.com
※申し込みフォームは こちら
https://reborn-japan.com/apply.php?post_id=7666&apply=y
※詳細は こちら もご参照ください。
http://reborn-japan.com/domestic/7666


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。