goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

おやつに

2012-10-29 23:02:40 | Weblog
海苔の入った卵焼き! は分かるんだけど、、、

蒲鉾みたいなのは、、、?
『からすみ』 (@_@)

この地方だけのもので、食感も味も名古屋の『ういろ』に似ている。
米粉を熱湯で溶いて作るんだって。
色のついてるのは『ゆかり』入り。

卵焼きとの組み合わせが、嬉しかった♪

朝のお散歩

2012-10-29 08:06:36 | Weblog
金物屋さんのMご夫婦。
ご主人83歳、奥さん78歳。
毎朝お二人で手を繋いでお散歩をしてるんだって!

それを聞いて、私も真似っこ (^_^)

昨夜まで降っていた雨が上がって、、、
朝日にビッカピカな景色でした。

紅葉の始まった落ち葉が、雨に濡れた階段に貼り付いて 綺麗!

3時のお弁当

2012-10-28 16:10:26 | Weblog
今朝、ミキの大きなおむすびが美味しくて、二個も食べたら、、、
お昼になってもお腹が空かなくて、
雨なのでお客さんもなく、、、
縫い物に入り込んでいたら、、、

「ごめんなさいねぇ」
と、お隣のTおばさん。
びっくりして顔を上げると、目の前に↑このお弁当!

「とも君が、あのおばさんかわいそうだで、何か作ってってあげりん!って、何回も言いに来るで、有り合わせだけど、食べてね~。」

う~、とも君、私のこと、何て言ってるんだろう、、、?
って一瞬思ったけど、、、
断る理由もないので、、、
ありがたく頂戴しました (^O^)/
時計を見ると、ちょうど3時!

残りのミキのおむすびと、美味しく頂きました m(__)m

路地?

2012-10-28 15:54:48 | Weblog
今朝、ミキと昨日いただいて、美味しかった草大福を買いに行った帰りに、美味しいお豆腐も買おうと、、、
地図を見ながらキョロキョロしてると、親切なおじさんが声をかけてくれた。
「ああ、つねさなら、そこ入って行きぁあいいわ~。」
「はあい、ありがとうございます!」
と次の角まてで行こうとすると、、、
「そっちじゃなくて、ほれ、そこ行きぁ早いが~」

指差された先には、、、
道じゃないような道が (@_@)

人一人いっぱいいっぱいの、、、
路地とも言えないくらいの抜け道がありました!

そういえば、子供の頃、こんな道から道に、遊び歩いてたよね~(^_^)

山金豚(やまきんとん)丼

2012-10-27 23:59:19 | Weblog
隣の駅の山岡というところで飼育されている豚のお肉の丼。

和風だしっぽいお出汁で煮てあるんだけど、、、お醤油味ではない。
なぜか不思議な味で、美味しい!

ミキなんて、一口食べるたびに、
「う~、おいしい~!」を繰り返してた(笑)

これで三度めの

期待してませんでした。ごめんなさいm(._.)m

と、言う事で、
『花白温泉』おすすめ (^O^)/

ところてんパフェ

2012-10-27 23:45:13 | Weblog
名前を聞いただけで、普通はひくよね?

でも今日はミキがいるから強気!
(半分ならなんたかなるよね?)と、怖いもの見たさの私達。

でもでも、、、
これも美味しくて、、、ミキと奪い合うように食べてしまいました!
ごめんなさい m(__)m