この写真は、一週間くらい前の朝の、私のお部屋の窓からの風景。
このブログの始めの「朝焼け」と同じアングルです。
「霧」分かります?
英語では「Fog」 GREGは「Foggy」って言ってます。
前回の霧の日(多分3ヶ月くらい前)にバス停で出会った人は「Mist」って、言ってた。
そうそう、話が反れちゃうんだけど、その人とバスが来るまで話してたんだけど、イタリア料理の話になってね、その人が「“Squid ink(スクイッド インク)” って、美味しいよね~」って言ったの。
私はすぐには分からなくて、もう一度聞きなおして、でも、分からなくて
一瞬遅れて 閃いたの 「イカ墨だ~~!!」
インクって言われると・・・ =墨 なんて、イメージできなかったよ~ まだまだだね~
話を、本題の“カイロプラクティック”に戻します いえ 話を始めます(笑)
先週の水曜日に、カイロプラクティックに連れて行ってもらいました。
別に、何処が痛い というわけでは無く、単なる“好奇心”と“もうすぐ54なんだから、どこかガタが来てるんだろうな~?”という気持ちと、NAOがもらって来た“初診半額($37)チケット”があったのが大きな理由です。
先生は30代の男性で、多分オージー
カイロプラクティックに関する説明のビデオを見せてくれて、問診して、それから頭、首、肩、背中、手、足と触って、チェックをしました。
それで、次は?って思ってたら、「X-Ray(レントゲン)を撮ってきて、きちんと骨のチェックをしてから、始めましょう!」って言われました。
また、ちょっとズレますが、こっちの医療システムは日本と大きく違います。
身体の具合が悪くなると、日本ではすぐに自分で(これは内科、かな?)なんて近所の町医者とか、大きな病院とか、自分で選んで見てもらうでしょ。
こっちでは、始めにGP(何の略なのか、知らない・・・)と呼ばれる小さな診療所みたいな所に行くのです(←これは、自分で選べます。)
私の行ってるGPは先生が常時3人、勿論予約制です。(朝7時半から夕方6時まで、日曜日もやってる)
そこで、ある程度の診察をしてもらって、処方箋を出してもらって、薬局で薬を買って・・・と、これは殆ど日本と同じ。
そこで、治らなかったり、手に負えない時にはスペシャリスト(大きな病院)に見てもらうことになります。紹介状みたいなモノがもらえるんだと思う。(そこまで詳しく知らないの・・・ごめんね)
X-Ray(レントゲン)の設備はGPには無く、「レントゲン専門」の施設(病院?)があって、これも、自分で選べます(提携してる事もあり、その時は指定される)
一回のレントゲン(写真2,3枚)で、$100前後。
このお金は、その人が加入している保険の種類によって、カバーのされ方が違います。
私は、一番一般的な政府の「メディケアカード」を持っています。
この制度のカバーされない部分をカバーできるようになってる「プライベートインシュランス(個人保険って訳すのかな?)」保険に入っている人も沢山います。
勿論保険料は高くなります。
私の保険は、保険料なんて、払ってない 気がする。(ごめんね、これも定かじゃないけど、払った記憶が無い!)
前回、膝を悪くした時には60%しかカバーされなかったけど、今回は100%カバーしてくれたので、お金はかかりませんでした。
そこで、カイロプラクティックに戻ります(笑)
今週の月曜日にその写真を持って、カイロプラクティック(←もう、この単語、長すぎ~!)に行って、見てもらったら
なんと、何の症状も感じてなかった 首 の骨が多きく前に曲がってるんです!
先生もびっくりしてた。「曲がってるとは思ったけど、こんなに曲がってるとはねェ」って。
私、15年前にバイクで事故ってて、手首の骨“粉砕骨折”したんだけど、その時に、首もやってたんじゃないかな?って言われた。
その時に、気付かない私って、凄いよね!それも15年も!(笑)
そして、私は、頭痛持ちなんだけど、その頭痛も、この首から来てるのかも!って。
でも、背骨と腰はほぼ大丈夫 らしい。
で、早速 治療(施術?)
首を「ゴキゴキッ!」 背中を「ボキッ!」 ホントに大きな音がしたの!
日本で一度、経験をしてるし、先生笑顔が素適なので、怖さも、痛さも無く。
先生の動きは、殆ど日本でのそれと同じで、安心できる“手(当)”でした。
これから24回(週2回ペース)続けて、それからだんだん間隔を空けて の治療になるのだそうです。
治療の後は、座る前に、10分以上歩いてから座った方が良いという事で、歩いてお家まで帰ってきました(サクサク歩いて25分)
その時に気付いたのですが、なんだか目の奥の方と頭の右上の部分が妙にスッキリ、してるのです!
不思議な“空洞”が出来たみたいに!
今は、もう慣れちゃって、感じないけど・・・
これから、私の身体にどんな変化が現れるのか、めっちゃ楽しみです
ちなみに、今回は$45 でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます