ヒサミの留守に、オーストラリアから持ってきた
チリコンカン(チリビーンズ)を作ってみました🎶

説明書には
玉ねぎは入ってなくて
ひき肉は500g
豆は400g だったかな?
ニンニクも入ってない
以下は私流👇

オリーブオイルとニンニクを入れて

オリーブオイルとニンニクを入れて
弱火でゆっくりとニンニクがきつね色になるまで温める
その間に

玉ねぎ2個を刻み


玉ねぎ2個を刻み

ひき肉は150gだけにした

スーパーで売っている豆の水煮
4種類も買ったんだけど

おおすぎたので、
赤インゲンとひよこ豆の2種類にした
とまとの水煮は1缶、400gだけ


ニンニクがきつね色になったら
ひき肉を入れて

玉ねぎを入れて

ゆっくりと炒める


玉ねぎを入れて

ゆっくりと炒める

トマト缶を入れて
その缶にお水を少し入れてをゆすぐ

チリコンカンの素を全部入れて
豆も入れて
混ぜながら少し煮る

袋に書いてあるレシピよりも

袋に書いてあるレシピよりも
玉ねぎも豆も多いので、
味をみながら
塩とチキンコンソメを足しました🎶

クラッカーに乗せて食べると、、、
我ながら、めっちゃ旨‼️
出来上がるのと同時にトミアキが
お伊勢さんの「朔日餅」を持ってきてくれたので

トマトの空き缶に

トマトの空き缶に
熱々のチリコンカンを入れて


クラッカーも一緒に渡して


クラッカーも一緒に渡して
物々交換‼️ 😂
多分日本での私の
最初で最後のお料理、チリコンカン
大成功 🙌 🙌 🙌