goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

母からの手紙

2015-11-25 21:45:40 | Weblog
こっちはうちの子たちの学校は今週いっぱい、ほかの学校も来週いっぱいで今年度が終わります。
なので、いろいろな行事が立て続けにあって、ナオもグレッグも心をなくしています(笑)

私も真剣に仕事をしているので、、、
二人の空いている日が無く、やっと今日、2週間ぶりでナオに会いました。
こっちに来てからこんなに会わないのって、、、
私が日本に行ってた時以来じゃないかな~?

いつも会う時にはお互いに渡すものがたまってるので、
お互いにナオ用、ママ用の袋を作っておいて、会った場所で交換します

今日の私用の袋の中には、ナオが日本に行ったときに実家で見つけて船便で送ったというスクラップブック(昔々私が自分のと子供たちのを作っていた)が届いたからと、入っていて、
見せてもらいました。

そしてその他に、 「藤田奈生さんへ」 って書いてあるお手紙達。

まぎれもなく私の母の筆跡で、、、
『今日は 奈生ちゃん
今朝はとてもいい顔で学校に出かけたね
いつもああ言ふ笑顔でいると おばあちゃんはとてもうれしいよ
奈生ちゃんは奈生ちゃんでいろいろ考えることがあると思ふけど
人間は誰でもあります
大人はみんなそう言ふ事を乗り越えてきたのです
あんまり シンケイシツにならないで、又とりこし苦労をしない様、
1ツ1ツ 口もとからやって行きなさいよ
思ふだけ思っていると頭がいっぱいになって
何も手につかなくなるよ
どんなことでも、はじめれば、しまいがあります
いつもいらいらせずに マイペースで進んでくださいよ、、、、』

なんか、母の顔と声が浮かんできて、、、
嬉しいのか、悲しいのか、寂しいのか、、、
なくなってもうすぐ30年になるという今、こうして母の文字を、手紙を読めることが信じられなく幸せで、、、
涙が止まりません。

ナオへの言葉をそのまま私への言葉として受け取り、ありがたく頂戴します。

ナオが6年生の時だから、亡くなる1年前。
がんとの闘いの真っただ中!!

なのにこんなにやさしいお手紙を、、、

お母さん、ありがとう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。