カイ達がクリスマス前に日本に旅立つので、



そしてデザートの松ぼっくり🎶
14日の土曜日が我が家のクリスマスパーティーです🥳
赤ちゃん鳥の2期生がいなくなったので、
寂しいけど少し時間に余裕ができたナオが
👆今年のテーブルセッティングを決めました🎶



そしてデザートの松ぼっくり🎶
去年は中身が甘すぎたので、
今年は中にいちごを入れてくれました♪♪
とてもスッキリとした甘さです 👍
パーティーが楽しみ〜😝
昨日、なおの携帯にワイルドケアセンターからの連絡が入った!

バスケットに保護用のグッズを入れて
書類を見るとフィグバードの赤ちゃんで


箱ごと湯たんぽの入ったバスケットに入れて、その中に温度計をセットして


ちょっと中を見学させてもらいながら家に帰って来ました🎶


👆犬用のケージです。

今日保護して来たフィグバード🎶

日本名は「メガネコウライウグイス」
「ウィッシャートにいる赤ちゃん鳥のRSPCAへの搬送ができる方!
連絡を下さい!」
ウィッシャートはウチの隣のエリアなので
ナオがすぐに返事をした!
ナオが
「ママ! 行く?」
「もちろん!」

バスケットに保護用のグッズを入れて
ウィッシャートにある動物病院に行きました

👆この子が動けなくなっていて誰かに保護されてこの動物病院に連れて来られました

👆この子が動けなくなっていて誰かに保護されてこの動物病院に連れて来られました

書類を見るとフィグバードの赤ちゃんで
他の鳥に攻撃されて地面におちていて、
親鳥は見当たらない
そうです


箱ごと湯たんぽの入ったバスケットに入れて、その中に温度計をセットして
ブランケットをかぶせて
32度を目標に暖かく保ちます

車で30分ほどでRSPCA(動物の保護施設)

車で30分ほどでRSPCA(動物の保護施設)
に着きました!

ワイルドケアのユニフォームを着たナオが届けに行きます🎶

ワイルドケアのユニフォームを着たナオが届けに行きます🎶
直ぐに受け取ってくれて怪我があるかどうかの体のチェックを始めてくれたそうです
これでナオの仕事はお終い。


ちょっと中を見学させてもらいながら家に帰って来ました🎶


👆犬用のケージです。
きちんと1匹毎に仕切られていて
犬用のベッドもタオルも置いてありました🎶

リカバリー用の部屋もありました
こんなちゃんとした設備のあるところに保護されている犬達は幸せなんだろうけど、
どうしてそうなったのかがわかってない彼らは家に帰りたくて仕方ない、、、
飼い主が恋しくて仕方ない、、、
私たちに悲しい目をむけて悲しい声で訴えてくる、、、😓
本当に直ぐにでも「ウチにおいで!」って連れて帰りたかったけど、、、
そんなことできる訳ないし、、、😓
彼らはきちんと検査や手当をしてもらって、ちゃんとご飯ももらって、里親をさがすんだそうです
彼らに1日でも早く里親が見つかってくれることを祈ります🙏

今日保護して来たフィグバード🎶

日本名は「メガネコウライウグイス」
と言うのだそうです♪♪
上が雄で下が雌