今日で1週間の隔離生活が終わります!

まずは☝️朝ごはん✨
くるみパン、パスタベーク、レンチン野菜。
飲み物は「モグモグ」

☝️これがモグモグ。


☝️ゼリーの入ったジュース。
メイドイン タイランド!
これね、甘すぎず、サイズの違うゼリーがたっぷりと入っていて、安いのに美味しいの 🎶


☝️お昼✨
初めて見るパン‼️
ウールロールパンって言うんだって!
そして、スープがね、めっちゃ美味しいの❣️
「白菜の蒸し煮スープ」なんだけど、
スープストックなしで塩胡椒とオリーブオイルだけの味付けなんだって。
コックリとしたコクのある、優しいスープでした。


☝️これがウールロールパン✨
生地を薄く伸ばして、上半分に細かく切り込みを入れて巻くんだって!
しっとりとした美味しさ 👍


最後の晩餐
☝️手巻き寿司〜〜👏
晩ごはんは少なめなので、めっちゃ具沢山‼️
そして、お昼の残りの美味しいスープ。
日に3食が1週間で21食プラスおやつ。
本当に至れり尽くせりで、何不自由ない隔離生活でした。
さっき、ナオに
「本当に毎回美味しいものを食べさせてもらって、嬉しかったよ!ありがとう💕
でも、私、、、
もっと隔離生活していたいかも、、、😝」
って言ったら、ナオが、
「私も、このままウチで毎日パン焼いてる生活も、ちょっといいかな?
っておもっちゃった 😆」
だって。
本当に、1週間我慢して隔離生活に付き合ってくれた家族のみんな!
ありがとう💕
そして毎日、メッセージを送って励ましてくれた沢山の友達!
ありがとう💕
そして、なお!
本当にお世話になりました。
ありがとう💕
そして、これからもよろしく❣️
陽性が分かってから、




必ず拭いている。
母屋に入る時には必ずマスク‼️
そして共同の☝️トイレの便座はスプレーして、ドアノブは殺菌ウエットタオルで、




必ず拭いている。
面倒臭い病の私も、流石にこれだけはやった 😅💦
あと半日、無事に過ごして、
明日はみんな元の生活に戻れますように 

みんなみんな、いっぱい我慢してくれて、いっぱい助けてくれて、ありがとう💕

今日は隔離生活最終日‼️
今朝も、葛根湯は飲んだけど、
ほぼ復活‼️ です。
ご心配をおかけしました。
ありがとう💕
お天気がいいし、
洗濯機は母屋ではなくガレージに置いてあるので、
☝️シーツ、マットレスプロテクター、布団カバー、枕カバー、、、
みーんなまとめて大洗濯をしました!
そして、その洗濯物はもう乾いて、

☝️ホカホカ、フワフワベッドが出来上がりました❣️
これでコロナ菌全滅‼️だ。
平山夢明


もちろん初めての作家さん!


☝️小節事にページが黒くなり、


☝️小節がメニューになってる!
それがね、凄いの‼️
もう、めちゃくちゃグロテスクで気持ち悪くて怖くて、、、
でもね、読むのが止まらないの 😅💦
『並のバーガーの3、4杯はずっしりとした手応えがある。
焼きたてのバンズの匂いが良い。
若葉を陽に透かしたようなみずみずしい色のレタスやトマトが6枚のパテの間に挟まっており、
またそれぞれにタルタルやブラウンなど別のソースが塗ってあるようだった』
『自分を殺すと言う事は楽になると言うことだし、
もともと立候補して生まれたわけじゃない。
終わらせると言う事は安寧なんだ』
『死体に重りをつけて捨てるのは素人だ。
プロは魚が通れる程度の隙間のある金網に入れる。
網なら塩の影響を受けにくいし、腐敗ガスが充満しても、浮き上がることもない。
身は魚がきれいに骨にしてくれるし、
網が錆びて壊れる頃には、骨も崩れて跡形もない』
『人は自分に合った靴を履くべきだと思う。
押し付けられた靴ではなく、自分で探して納得した靴を。
そうすれば驚くほど遠くまで歩くことができる』
でも、ラストがとても優しくて、感動❣️
勇気ある人‼️
読んでみて‼️