YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

春が始まった!

2021-08-22 20:13:00 | Weblog
年をとって、くたびれてきていたネギだと信じていた分葱とこれまた何年も頑張って疲れ果てたニラを全部抜いて、新しい土を足しました。←グレッグが! 😆
そして、
☝️店からもらってきた今度は本当のネギの根っこを植えました。
ここまでは良かったんだけど、、、
☝️誰かが植えたネギを掘って遊んでいるらしい、、、😡

☝️こっちの畑も綺麗にして←グレッグが!😆

ナオが、






☝️きゅうりとにんじんの苗を植えました!
今回のにんじんは、カブみたいに丸いにんじんなんだって!

そして、パッションフルーツとザクロも来ました❣️
春が始まりました 



ヨックモック

2021-08-22 20:02:00 | Weblog

☝️シガール✨
レンを除いてみんなが大好き😘
(レンは甘いものは食べない😣)
この間、ナオのお友達が送ってくれたの❣️
これ食べると美味しくて安心できる! 😆
しばらく日本とはご無沙汰しているので、、、
みんなで日本の素敵な味を楽しませてもらっています💕




DRU

2021-08-22 19:47:00 | Weblog
今日、ナオとキラと3人で行ってきました。
DRU とは 「Death-row Unchanged Anomalies Rescue  」
処分って言うのかな?
乳牛のお乳がでるように産ませて、
必要の無いオスの赤ちゃん牛とか、
卵を産ませるために必要の無い雄鶏の雛、とか障害のある動物たちを引き取って、全てボランティアで運営している施設です。
私たちの入園料と、そこでのお買い物が運営費になるんだそうです。
入園料は大人が20ドル。
子供は10ドル。
前もって予約が必要で、この時に牛にあげる餌もオーダーしておきます。
















☝️ヤギ達は笹の葉をシュレッダーみたいに食べる! 🤣

☝️ヤギ達が笹の葉を食べちゃうので、下の方の葉っぱがなくなってる🤣







☝️この子たちは目が見えないらしい 😢







☝️ヤギの赤ちゃん達におっぱいをあげてる❣️
この子達の食欲、生きる力!は凄いっ❣️
☝️小さな売店でスノーコーン(かき氷)を買って一息。

今日は春を通り越して、夏みたいで日差しが強くて、
用意しておいた帽子を持っていくのをわすれてしまい😢
売店のお姉さんに傘を借りて凌ぎました 💕

そして、その売店で、

☝️私は黒のTシャツ、ナオはブルーのバッグ。
キラはピンクのタンクトップを買いました。


このお金でヤギの赤ちゃんのミルクげ買えるかなー💕







避難梯子?

2021-08-22 15:58:00 | Weblog
 リーバイとコーダが古い犬用のタオルを咥えて引っ張りあってあそんでいたら、、、
いつの間にか、裂けて裂けてまた裂けて、
☝️こーんなに長くなってしまいました! 😆
どこも繋いでなくてこの長さは凄くない? 😂
なんかさ、緊急時にシーツを裂いて繋げた避難梯子みたいよね? 🤣





クイーンズランドのアプリ

2021-08-22 01:15:00 | Weblog
コロナ対策!
☝️ここクイーンズランド州のアプリです。
このアプリに触って、
お店の入り口に貼ってある☝️QRコードに携帯のカメラを向ける。

そして☝️上のオープンを触ると、

☝️本人確認!

☝️そしてチェックイン!
で完了!

☝️ほらね!
私の行ったお店の記録がお店にも、私にも、クイーンズランドのガバメントにも残ってるの! 👍




ユニフォーム

2021-08-22 01:02:00 | Weblog
テニスのコーチ、ジョーの会社?チーム? のユニフォーム✨
$30 で買いました‼️

実はもう、ずーっと前から買わないかって言われてたんだけど、
正直、私の好みではない 😓
サイズがメンズかキッズしかないということなので、私はレディースのSだから! と、断っていたんだけど、、、
私以外のレッスン生も買ってるみたいで、、、
「こんなおかしなばあちゃんに、
いつも笑顔で付き合ってくれてるんだから、30ドルなら安いもんよ!」と思い切って☝️買いました!
でもね、色もデザインも好みじゃないし、今までこの手のお洋服なんて着たことないのよねー😅
ま、それは我慢できるとして、
やっぱ問題はサイズ! 😣

今から暑くなって日差しも強くなって行くんだから、日焼け対策もしないといけないし、、、
このシャツだけじゃねー、
若者たちは大丈夫なんだろうけど、、、😓

でも、買ったんだから、
ジョーも楽しみにしてるんだから、
着なくっちゃね!

と、考えて、、、考えて、、、

ジャーン 苦肉の策
めちゃデカいユニフォーム、幅の広いのは今風で許せるとして、
モモが隠れてしまう長さはねー😓
裾を15センチ折り曲げて縫ってみた。
そして日焼け対策にユニクロのUVカットのパーカーを着た上にユニフォームを重ね着❣️
シャツは大きいから、どれだけでも下に着れる 😆

「カッコいい!
素敵!」とは言えないけど、、、
ま、こんなもんか! 😅💦

早速、今日のレッスンに来ていきました!
そうしたら、私の前にレッスンをうけてる「叔父さんと甥っ子」のペアも、着てたのよ!
そしてそのペアと入れ替わる時に、
「わー!
みんなお揃いだ‼️
写真とらなくっちゃ!
あなた、腕が長いからシャッター押してね!」と、
☝️ジョーも含めて4人お揃いのピッカピカ
今まで着たことのなかったこんなブルーのシャツも、オーストラリアの真っ青な空には良く似合うんだね