goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

そして、今日31日は

2011-10-31 21:38:32 | Weblog
 ハロウィン 
写真はレンとイースン(サラの次男)


そして、今朝のシティーからお店までの15分。
 
 この女性の持ってるのは…一目瞭然 “帽子の箱”
ってことは…
この人は、きっと、明日の “メルボルンカップ” に行くのにあの帽子をかぶるんだ~?


ちょっとだけ “ジャカランダ並木”


この人が、歩く時に腕を振ると…
後ろを歩いてる、私に向かって…傘が…刺さりそうなんだけど…
多分、きっと、気付いてないよね? 彼女。


そして、なんとラッキーな事に、
またまた消防車の出動! それも2台揃って 

30日

2011-10-31 20:56:10 | Weblog
今日は、車で出勤!

リタの家に車をおいて、郵便受けに一日分の5ドルを入れた封筒(勿論メッセージ付き)を入れて…

お店まで、5分のお散歩。


トップの写真のお花のアップ。
白くて小さなお花が、たまらない


小さな教会、ジャカランダ、大きな木。


カクストンストリートのレストランのメニュー。
“ナチョウ” は、コーンチップスにトマトソースをかけ、その上にシーズを乗せてオーブンで焼いたもの。






でね、今夜は8時過ぎにお家に着いて、
9時過ぎてから (よし!今日はちゃんとブログを書こう!)
と、PC開いて、メールのチェックして…

すると、遠くから、雷の音。

ナオが来て
「ママ、今から大きなサンダーストーム(雷雨)になるみたいだから、PCの電源、切ったほうがいいよ!」

(ええ~っ?! …でも…雷でPCいかれちゃったら…元も子もないよね~? これはいっぱいお仕事したから、神様が早く寝なさいって言ってるんだ )
って思って、また、諦めて、ベッドに入った。

目を瞑っていても…
稲光が分かる!
数秒くらいで空全体がピンクに光ったり、パープルに光ったり!!
雷好き(正確には稲光好き)な私には…たまらない!

寝てなんていられない!

(よ~し、こんなチャンスはなかなかないから、腰をすえて“稲光見”だ~!!)
と、伝記は消したままで、カーテン全開!
イスを窓に向けて置いて、クッションも置いて…

稲光鑑賞タイム!

空全体の光るのはひっきりなしなんだけど、それだけでも目茶苦茶綺麗なんだけど、
2,3分くらい毎に写真で見るみたいな、絵に描いたみたいな光のライン  が入る!
それが、当たり前なんだけど、毎回形が違う。
蝶々結びのリボン、波、くもの巣、充血した白目にできるライン…花火…

そのたびに (わあ!綺麗!素敵~!! …でも…早く寝なくっちゃ!…もう一回光ったら…寝よう!)
(この次のを見たら寝よう!) (もう一回だけ)

と、気が付いたら…11時過ぎ!!!

普通なら、1時間もしないで終わっちゃうのに、まだまだ雷は元気 

…(う~ん…まだ見ていたいけど…)と、すっごく後ろ髪ひかれたんだけど…ベッドに入った。

(凄い~!!こんな素敵な稲光、初めてだよ~!!…興奮しちゃって…寝れないよね~?)って思いながらベッドに入ったんだけど…

気が付いたら 朝  

ははは~!
やっぱ、私は  眠り姫 

























29日

2011-10-31 20:23:38 | Weblog
久しぶりに夜もお仕事でした。

11時ちょっと過ぎに帰って来て、即シャワーして…

貰ってきたビールを開けて、1人で 「お疲れ~!! 」
(よ~し、ビール飲みながらブログ書こう!!)

と、張り切ってPC開けたのはいいんだけど…
Eメールだけは出来たんだけど、インターネットが、なかなか繋がらない 

(う~ん、またアンテナが倒れてるのかな~?)
って思ったけど、まさか、流石の私も夜中12時過ぎに、Naoたちの部屋に
「ね~、私のアンテナ、たおれてなぁい?」 なんて言いに行けない 

仕方ないので、即諦めて、 
久しぶりの “キリンラガー”をゆっくりと楽しみました 
(おつまみは、なぜかこの時を予期していたように買い置きしてあった、こっちのスーパーで売ってる“海苔巻きあられ”←これが、けっこうイケル!)

今日は、13時間働いた。
でも、日本にいた時よりも、まだ短い。

日本にいた時には本当に良く働いた。
短くて日に13時間…

週一のお休みもお店に出かけてペーパーワーク。
でも、やっぱ楽しかった。

根本的に貧乏性なので、動いていないと落ち着かない。

シフトで忙しい日と、忙しくない日が選べるとしたら、私は迷わずに忙しい日を選ぶ。

どうせ働くなら、忙しいほうが楽しい 

私って、いい意味での “ワーカーホリック”かもね 

 
以下、久しぶりにランチ休憩に行ったお気に入りのベンチの側で見つけた、可愛いお花達。