goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

長~い、幸せな、忙しい一日

2010-10-01 19:49:10 | Weblog

バレエが終わったのが、夜の10時。

それから、今のお店のアルバイトの台湾人の女の子の送別会に行きました。

本当は翌日(今日)が早出なので、行かないつもりだったんだけど…
場所を聞くと、このバレエを見たホールから徒歩3分の所だったの。
それに開店したばかりの日本食レストランだったので、興味津々!

でてきたのは、本当に日本のと変わらない “わりご弁当”
お味噌汁、茶碗蒸し、ご飯、デザート が付いて 30ドル!!!
これは、うちのボスであるT氏 の “顔” が効いての料金 らしいんだけど…

日本と変わらない食材、味付け で、これまた “幸せな時間”
そうだ! 今度、ティムとタンをここに連れて来てあげよう 

昨日は、朝早くから、日付が変わるまで、
長~い、幸せな、忙しい 一日 でした 

バレエ

2010-10-01 19:19:19 | Weblog

夜、待ちに待ってた “バレエ”を見に行きました。

今回は、キューバのバレエ団の “ドンキホーテ” でした。

前回(去年の6月) も本当に素敵だったけど、今回も期待以上に素敵だった。
なんたって、生のオーケストラの演奏!
それだけでも素敵なのに、ダンサーが、ダンスが凄かった!
ブラック系の男性が数人いたんだけど、
 “血” としか言いようのない 身体、バネ、しなやかさ。

本当に酔えました 


写真は行きに買ったビノキュラ(双眼鏡)なんだけど、
専門店のは安くても39ドル 

ちょっと、手が出なくて…
得意の安々ショップで見つけた 2ドル50セント 

でもね、バレエが素敵過ぎて、双眼鏡を使うのを忘れて、見とれてた…

無理して細かい所まで見なくても、そのホールの中にいるだけで、身体中で感じられて、
十分に幸せでした 

いつからなんだろう…
こういう所に、一人で出かけるようになったのは…?
…渋谷の小さなライブハウスで “松島とも子(だったっけ?)”の独り舞台を…マルティ時代に見に行ったのが、初めてだった…ような気がする。

一人で誰に気を使う事もなく酔う! って、まさに 『至福の時』 ね 
 





みんなで!

2010-10-01 19:10:39 | Weblog

彼のお姉ちゃん とキラと一緒に!

赤ちゃんって、どれだけ見てても…可愛い! 飽きない。

「 子供は3歳までに一生分の親孝行をしてしまう 」って言う事を言ってる人がいたけど…
う~ん、それ、分かるよ~ 

そんなに長い時間じゃなかったけど、
久しぶりに柔らかい、空気の中で、ふわっとした時間が過ごせました。

う~ん、心の充電完了