全国交通ニュースブログ

続: 旧東神戸フェリーセンターの待合所は解体済 <3/25追記あり>

2023/2/25付ブログ記事「旧東神戸フェリーセンターの待合所は解体済」の続きです。

2023/3/11時点の様子を紹介します。

残骸もすべて撤去され、整地中です。周囲は全面的にフェンスで囲われるようで、暫定利用(駐車場など)はせず、当面の間は完全に「ただの更地」扱いになるようです。

なお、現在の神戸フェリーセンターの本社はジャンボフェリーや宮崎カーフェリーの発着する神戸三宮フェリーターミナルの建物内にあり、

http://www.kobe-fc.co.jp/company.html

六甲アイランドのフェリーターミナルはフェリーさんふらわあのみ業務を担当しています(隣接する阪九フェリーやオレンジフェリーは自前の施設を利用)。

http://www.kobe-fc.co.jp/business.html

 

<3/25追記>

旧東神戸フェリーセンターの待合所跡地は、完全にフェンスで囲われた更地(正確には、アスファルト舗装した上に砂を撒いており、雑草が手も足も出ないようになっている)になりました。これが一旦の完成形?のようです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「船舶・航路関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事