全国交通ニュースブログ

第二神明北線・菅野地区の2023/9/2時点の工事状況

関連ブログ記事・・・

 2023/6/11付「第二神明北線・菅野地区の2023/6時点の工事状況<前>

 2023/6/12付「第二神明北線・菅野地区の2023/6時点の工事状況<後>

 2023/9/7付「神戸西バイパス(第二神明北線)の広報誌2023年8月号より

上記広報誌では菅野地区の工事に関して上空からの紹介のみなので、こちらからは地上からの様子を紹介します。

菅野跨道橋の西側では、山の背後で切り崩し工事が始まっています。

菅野跨道橋の東側はまだ舗装工事の着手に至っていませんが、新たに完成予想図が掲示されました。「西神2号線」の文字の上に見えるボックスカルバートは未着工で、まだまだ先は長そうです。

専用道(高架道路)のボックスカルバート予定地の東側では、橋脚本体が完成に近づいています。

長らく仮移設されていた(2022/4/28付ブログ記事参照)県道小部明石線旧道上のバス停は、上空の橋桁の架設工事がほぼ終了し落下の恐れがなくなったのに伴い、1年半ぶりに元の場所に戻りました。

櫨谷IC付近の大規模な切り崩し工事を地上から見た様子。

こちらにも、新たに完成予想図が掲示されていました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神戸西バイパス(第二神明北線)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事