goo blog サービス終了のお知らせ 

よう獣 いぱお

~よう獣いぱおと、その仲間たち~
柴女ラニカイ・キジトラ猫モアナ・そして・・・

GWとともにやってきた・・・~マドロスいぱお~

2015-05-13 | わん友劇場

GWとともにやってきた・・・~いぱ君の男気~のつづきです。

 

天橋立に来たんだからビューランドに行こうかと、

わんわん抱いてリフトに乗る決心もしてきたんですけど、

ものすごい行列で・・・やめましたでな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

したらば、ボートにでも乗りましょうかね。

お船、怖いでち・・・ブルブル

ラニ、大丈夫やて、渡しに乗った事あるやんけ。

渡しとは全然スピードが違いますけど、ラニたんを励ます いぱ君だす。

 

 

 

 

 

 

 

ひかりんは、平気やんなぁ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

テンション高い いぱ君をムシするひかりんだす。(笑)

ひかりんママにしがみつく ひかりんと、険しい顔のラニたんをよそに・・・

 

 

 

 

 

 

 

モーターボートは、ビュンビュン飛ぶように進みまする。

ひょ~、気持ちエエやんけ~

海の男になった気分やなぁ~

マドロスいぱおと呼んでくれ~い。

前足しか海に入られへんかったくせに、どこがマドロスなんだか・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おね~たん、離さないでちよ~

ラニたんのこんな真剣な表情、ごはんの時以外見れませんで・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

気持ぢエエけど、風がぢめたいでな・・・ズズー

いぱ君、顔がエライ事になってますでな。プッ

 

 

 

 

 

 

 

で、やっと着きましたでな。

降りて、桟橋にラニたんをおろすと、なんと腰が抜けてしまった?

ビックリして写真撮り忘れましただす。(笑)

仕方ないので、カートに乗ってランチにでも行きましょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

ラニたん、着いたで。

まだ、クタ~っとしてるラニたんだす。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ごはんでちか?復活でち~~~

ラニたん、元気にするには食べ物が一番だすな。

でも、4本足組のランチなんですけどね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、セントジョンズ・ベアさん。

テラス席が気持ちいいお店だす。

ロコモコとエビフライセットだっけ?

あまりにプリティなハンバーグに、ビックリしてしまいましたでな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ごはん、来たでちか?

あんたらのは、ないで~

 

 

 

 

 

 

 

そんな事やろ、思た。

状況がわかってる いぱ君だす。

白いごはんだけでもくれたら、元気になるでちよ。

おいしい匂いだけで、元気になったラニたんです。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おかんとおとんが、海を望むお庭で景色を見ている間・・・

 

 

 

 

 

 

 

ごはん、くれないでちね~

くれるわけ、ないやろ・・・

 

 

 

 

 

 

 

おいしいもん、こぼれてないでちかね・・・

みっともない事、すな。

柴は食わねど高楊枝っちゅうやろ?

とか、なんとか、兄妹でおしゃべりしてるんでっしゃろか?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

お店を出て、帰り道を歩いていると・・・

おかん、変わったマンホールやな。

さすがは天橋立、マンホールも天橋立だす。(笑

 

 

 

 

 

 

 

これは、知恵の輪。

3回くぐると賢くなるそうな・・・

代表で誰か、くぐったらええのに・・・(笑)

おっ、アレは・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

嬉しそうな いぱ君とは正反対のラニたんの表情。

来たからには帰らんならん。

そう、アレですがな。

 

           *

           *

           *

          つづく

 

 

 ひかりんの旅の様子6はコチラ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

↑ 次は さすがのおいらも死ぬかと思たから、ポチッとな

 

 

 

↑ お船は苦手なラニたんにもポチッとでちよ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWとともにやってきた・・・~いぱ君の男気~

2015-05-11 | わん友劇場

GWとともにやってきた・・・~おいしい顔で~のつづきです。

 

今回のわん連れ旅行は、

とっても思い出深いものになりましたでな。

いぱラニにとって、初めての場所や経験・・・

早回しにせず、その場その場を残したいと、

かなりの長編になりそうな予感だす。

気長にお付き合い頂きますよう・・・

ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~~~

 

 

 

 

 

 

 

天橋立の松林の向こう側には、海がありまする。

この淀川より大きい川は、なんでちか?

これは、海でしゅよ。

恐々覗くラニたんに、波打ち際を歩いてきた ひかりんが、

余裕のよっちゃんで教えてあげてますでな。

 

 

 

 

 

 

 

波が行ったり来たり、面白いでちね~

ラニたんは、興味津々。

 

 

 

 

 

 

 

あっとっとっとっと・・・

波打ち際で遊ぶ、おケツ丸出しの美少女。てか?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

いぱも、海で遊んで来たら どや?

いや、おいらはエエわ。

風邪気味かもしれんし・・・

いぱ君、仮病まで使わんでも・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

いぱにいた~ん、気持ちいいでちよ~

いぱにいたん、もしかして怖いでちか~?

いや、怖ないけど・・・

ラニたんにまで言われると、男として引き下がれませんな。

 

 

 

 

 

 

 

ん~、ん~、ん~、ちめたないやろか・・・

いぱ君、腰が引けてますでな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

エイヤッ!!

気持ちいいでちね~

お、おうっ!!

いぱ君、男気を見せて前足だけ海に入れましただす。

よかったよかった。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

松ぼっくり投げの方が面白い思うんやけどなぁ・・・

そんなもん、家の近所の公園でもできるやんかさ!!

初めての海は、いぱ君にとっては余り嬉しくなかったようで・・・(笑)

ま、これも経験ですわな。

 

           *

           *

           *

          つづく

 

 

 ひかりんの旅の様子5はコチラ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

↑ おいらの男気に惚れて、ポチッとな

 

 

 

↑ 次はセクシー水着で海に入りたいラニたんにもポチッとでちよ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWとともにやってきた・・・~おいしい顔で~

2015-05-10 | わん友劇場

GWとともにやってきた・・・~素敵なドライブ~のつづきです。

 

前日のカンカン照りの大阪城から一転して、

この日は薄曇りの天橋立。

わんこ達を連れて散策するには、

過ごしやすいちょうどいいお天気でおました。

 

 

 

 

 

 

 

なんぼも行かんうちに、黒ちくわですと。

いわしとアゴだったかな?

ちょっと表面が黒っぽい色のちくわだす。

もちろん、立ち止まって頂きまする。(笑)

うまそうな匂いやんけ~

おいしそうでちね~

いぱラニ揃って、高鼻嗅がんでも・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

はい、いぱ君。

パクッ!!

おいしそうな顔してからに・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ラニたんも、欲しいでち!!

はいはい・・・

そんな乗り出したら、カートから落ちますでな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ひかりんママも、ちくわ持ってるやんけ。

くれるでちかね・・・

いぱラニの熱い眼差しで見つめられたら、

あげんわけにはいかないようですな。

ひかりんには、あげんでいいの?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ほれ、もうお終いやから、2匹でかじり~

うまいな~

そっちのが、いっぱい残ってるでちね。キラリ!!

 

 

 

 

 

 

 

突撃でち~!!

ラニに食われる前に!!

ちくわの残骸で、熱いわんバトルが繰り広げられてますでな。(恥)

 

 

 

 

 

 

 

人も多いので、みんなカートに乗りましょうかね。

はい、チーズ!!

わんこ達、こっちを見もしませんな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

この橋は、ちょっと変わってるんで。

どう違うねん?普通の橋やないけ~

 

 

 

 

 

 

 

船が通る時は、橋が動く可動式なんですな。

ほぉ~

すごいでちねぇ~

犬にもわかる凄さみたいだすな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

橋を渡ったら・・・

名物知恵だんごが売ってましただす。

うまそうやの~

お団子でち、ゲットするでち・・・

食べものが前にあると、前を向くんだすな。(笑)

1本に3個ついてるおだんごじゃ足りなかろうと、

ひかりんの分を1個頂いてしまいましたでな。

ひかりん、食べへんの?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

うっまいな~

まずは、最初は いぱ君なんだすな。

ラニたんの我慢してる表情が、健気ですな。

 

 

 

 

 

 

 

はい、ラニたんも。

パクッ!!

お味噌のついてない所をあげるんですが、

いぱくんはお味噌のちょっとでもついてる所は除けて食べまする。

ラニたんは、ちょっとお味噌がおいしいみたい。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ほんま、うまいでな~

くっちゃくっちゃ、おいしいでちね~

こういうくっつくのは いぱ君は食べるの上手なんですが、

ラニたんはクッチャクッチャ歯について、

それはそれでいつまでも楽しんだはるみたいだす。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

はい、チーズ!!

さぁ、ここからは、初めてのアレがありますでな。

いぱラニは、お水に入るのが苦手だから、どうなる事やら・・・

 

           *

           *

           *

          つづく

 

 

 

 ひかりんの旅の様子4はコチラ

みんなのおうちでの様子が、よくわかりますでな。

そやけど、ひかりんがちょっとしか写ってませんでな。(笑)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

↑ 珍しいもんは見れるし、うまいもんは食えるし旅行最高やなと、ポチッとな

 

 

 

↑ 黒ちくわも、知恵だんごもおいしかったから、ポチッとでちよ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWとともにやってきた・・・~素敵なドライブ~

2015-05-09 | わん友劇場

GWとともにやってきた・・・兄弟の契りのつづきです。

 

さて、みんなが寝静まった夜。

お仕事から遅く帰ったおとんを待って、

おかんが3階の寝室に上がると・・・

3階の和室から、不審者かと

ひかりんがワンワンッ!!

それに反応して、1階の玄関のケージから、

いぱ君がワンワンッ!!

なぜか、2階で寝ているラニたんは反応せず。(笑)

そして、誰も起きず。(笑)

平和に朝を迎えたのです。

 

 

 

 

 

 

 

みんな、シートベルトしたか~?

出発するで~

本当は、いぱラニが後部座席だったんですが、

いぱ君が中列のひかりんにちょっかいをかけるので、

ひか&ラニが後部座席になったんですな。

 

 

 

 

 

 

 

車からはいろんな景色が見えるでちね~

そんなの見飽きたでしゅよ。

ラニたん、お外の景色に興味津々。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、前の席はノビノビして、ええわ~

誰の車だと思ってるんでしょうかね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

サービスエリアでは、みんなでトイレ休憩。(笑)

4人と柴犬3匹と怪獣だから、けっこうかかりまする。

 

 

 

 

 

 

おっ、トンネルの中はワクワクするなぁ~

いぱ君、1人元気元気でおます。

ふと後ろを振り返ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

ZZZ・・・・・・

ZZZ・・・・・・

ひかりんとラニたんは、仲良く寄り添ってお昼寝。

 

 

 

 

 

 

 

いぱ、ナニしてんのん?重いやんか!!

おいらも寄り添いたいねん。

おかんの足の上に乗って、そんな寄り添い方おますかいな?

 

 

 

 

 

 

 

着いた着いた、着いたでぇ~

そんなこんなで着いたのは、薄曇りの天橋立でおます。

 

           *

           *

           *

          つづく

 

 ひかりんの旅の様子3はコチラ

みんなのおうちでの様子が、よくわかりますでな。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

↑ 今日はここまでかいっと、ポチッとな

 

 

 

↑ 次からは初めての体験ばっかりだからポチッとでちよ~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWとともにやってきた・・・~兄弟の契り?~

2015-05-07 | わん友劇場

GWとともにやってきた・・・のつづきだす。

 

1年ぶりの楽しい再会を果たした、柴わんこたち。

大阪城で天下を取った後は、

おうちでゆっくりしましょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと、のんびりするでしゅよ。

出たっ!!ピンクハウス!!

ひかりんママ&パパがお風呂で長旅の汗を流してる間に・・・

 

 

 

 

 

 

 

ごはんの用意ができましただす。

なんせBBQの予定だったもんで、買っておいたお肉を消化せねばなりませぬ。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ひかりんパパ、自分だけ食うてうまいか?

これ、いぱ!!お行儀悪い!!

いぱ君なりに、くれそうな人を選んでるんでしょうかね?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ラニたんも、いるでちよ~

わっ、こんな所から・・・(汗)

あらら、ラニたんまで・・・

しつけがなってなくて、すんませんなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

僕は、ちゃんとお行儀よくできるでしゅよ。

やっぱり、ひかりんはエエ子ですなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

4本足組のごはんが終ったら、わんにゃんのごはんだす。

メニューは、牛肉とキャベツの茹でたんマッシュパンプキン添えだす。

お肉から食べるでしゅよ。

ひかりん、お野菜嫌いなん?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ひかにいたんの方が、お肉が多いでち。

お肉も野菜も一緒だけ入ってるんで。

あんたらは、ごはんも入ってるさかいお肉が少なく見えるだけやんか。

 

 

 

 

 

 

 

ごはん多い分、肉も増やしてくれたってエエやんけ、なぁ・・・

贅沢ばっか、言わへんねんっ!!

ごはんを食べたら、足りない分はカリカリで・・・

 

 

 

 

 

 

 

カリカリポリポリ・・・

なかなか、おいしいでしゅね。

あらあら、ひかりん。

いぱ君の安カリなんぞ食べんでも・・・

人のは、おいしく感じるんでしょうかね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ごめんね~、代わりにひかりんのカリカリをどうぞ。

ま、しゃあないな、これでも食うとくか~

アホか、ひかりんのは上等のカリカリやで。

なんせ、殿様のカリカリやねんから・・・(笑)

ラニたんのは、ないでちか?

ラニたんは、自分の分を速攻で食べたやろ。

ガックリでち・・・

 

 

 

 

 

 

 

ご飯が終ったら、まったり時間。

いえいえ、いぱ君は夜のお仕事の時間。

今日は、ひかりんパパの腕をペロペ~ロ。

きっと、お肌スベスベになった事でしょう~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ピチョピチョピチョ

おや、ひかりん。お水も いぱ君のがおいしいですかいな?

お水は、一緒やと思うけど・・・(笑)

まぁ、同じ釜の飯どころか、同じコップのお水を飲むなんて、

兄弟の契りを交わしたも同然ですな。うんうん

 

 

 

 

 

 

 

これは、何ですにゃん?

はいはい、誰なとじっとしてないのが我が家だすな。(笑)

黒猫プナちゃんまで、ひかりんのピンクハウスに興味津々だす。

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで夜も更けて・・・

もう寝たやろか・・・

ひかりん達が3階に寝に行っても、ひかりんと遊びたい いぱ君でおました。

明日は早いさかい、いぱも早よ寝えや~~~

 

           *

           *

           *

          つづく

 

 ひかりんの旅の様子2はコチラ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

↑ よっ義兄弟!!と、ポチッとな

 

 

 

↑ ラニたんのお水は三三九度で飲むとおいしいからポチッとでちよ~

  飲むかっ!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★YPAO★

<イパオ・元気号>(柴犬♂赤)★★★誕生日2011,9,17★★★ 体重10.4kg(1歳)←体重1.4㎏(我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・歌う事・ケージをよじ登る事などなど・・・
成犬になってからは、歌わなくなってしまいました。代わりに遠吠えをします (笑)

★LANIKAI★

<ラニカイ・松ノ貴姫号>(柴犬♀赤)★★★誕生日2012,7,27★★★体重7.8kg(1歳)←体重3.0kg(4か月半で我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・ケージから脱走する事などなど・・・なかなかのお転婆さんだす。
遊びでは、女の子なのに犬相撲が大好き (笑)

★MOANA★

<モアナ>(キジとら猫♂)2016,11,29←我が家に来た日 怪獣ちゃんの学校のお庭に、2匹の仔猫とお母さん猫が時々来てたそうです。 でも何故だか2匹の仔猫のサイズは、どんどん違ってきてしまったんですって・・・ そんなある日、怪獣ちゃんが1年生の時の担任の先生が、カラスに襲われている仔猫ちゃんを発見。 縁あって、我が家の2代目ニャンコになりました。

★チュンチュン★

<ちゅんちゅん>雀性別不明2017,6,13←我が家に来た日14g おかんの務める保育所の敷地内に雀のヒナが落ちてきて、足を怪我してる様子でした。 保育所には猫も来るし上にはカラスも飛んでるし、なにより子供たちにも触らせたくないので、所長と2人で保護して我が家に連れて帰ってきました。 まだくちばしの黄色い、雀のヒナでした。

★いつまでも家族だよ★

★PUPUKEA★<ププケア・竹龍星号>(柴犬♂赤)★★★2006,12,13~2011,10,6享年4歳★★★体重8.6kg
他にはいない濃い赤毛で、淀川一小さい雄柴で、自分の何倍もある大きな犬さえ負かしてしまう孤高の淀川番長でした。 亡くなった後も、「最近見ないけど」と声をかけて下さる方が何人もいて番犬として沢山の人に愛されていたんだなと知りました。 太く短い生涯を生きた、優しく賢く強い犬でした。
★PUNALUU★ <プナルウ>(黒猫♀)★★★誕生日2008,6,27~2016,10,10享年8歳★★★ 体重2.6kg
おとんと先代犬ププが、公園の草むらで拾ってきた黒猫です。目ヤニで目も開かず、虫がいっぱいついていて、水も飲めず今日明日が山ですと獣医さんに言われたほど弱ってました。獣医さんによると生後一か月ぐらいで、死にかけのため足手まといになるので母猫に捨てられたんだろうとの事。季節の変わり目やちょっとした事で具合が悪くなり病院通いをしていたのに、先代犬ププの寿命をもらったのか今では元気元気になりました。我が家に来た日を誕生日にしました。

★おとんとおかんと子供達★

おとんとおかんは、(人間の子供の)里親をしています。 なんらかの事情があって、実の親と暮らせない子供達を家族として迎えます。 今まで、7人の子供達が、お父さん・お母さんと呼んでくれました。 里親家庭と言っても、普通の家庭と同じなんですよ。ただ、血が繋がっていないだけ・・・日々の楽しい事や悲しい事を共有しながら生活する。 親として良い所も悪い所もある。子供達が大人になって家庭を持った時に、良い所はお手本にして悪い所は反面教師にする・・・家庭というもののたたき台にしてくれればいいかなと思っています。子供は面白い!子供の成長は嬉しい!子供のいる生活は大変だけど楽しい!そんな毎日を送っています