goo blog サービス終了のお知らせ 

よう獣 いぱお

~よう獣いぱおと、その仲間たち~
柴女ラニカイ・キジトラ猫モアナ・そして・・・

麗しき兄弟愛 <週末の一枚>

2012-06-17 | この一枚

わから~ん、わから~ん・・・

全然、わからへんし!

 

 

おねえ、なにやってんねん?

学校の宿題や。

なんや、それ?

うまいんか?

難し~い勉強や。

そうか、がんばりや。

おねえちゃん、がんばって~ 

 

 

 

怪獣おねえを真剣な顔で見守る・・・弟たち

見よ!いぱ君の真剣な顔を!

これぞ兄弟愛でっしゃろか?ぷぷぷ・・・

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 猫の変顔ブログトーナメントに、参加しています。

   ただいま2回戦、なんと黒猫対決だす。

   黒猫プナちゃん、がんばって~~~

   女子に、変顔がんばれって言われても・・・

   困るんですにゃん・・・ 

 

           

 

~ 9,368位 / 1,729,114ブログ中 2012,6,16 ~

今朝、PCつけたら、「幼獣いぱお」をUPさせてもらってるGOOブログで、初めて順位がついてました。

172万を超えるブログの中で、1万に入らないと順位が出ないんですね。

土曜日の雨降り効果?だとは思いますが、それでもたくさんの方が見に来て下さっているんだなと嬉しいです。

ありがとうございます。

記念に、アクセス状況に閲覧できるようにしました。

きっと、明日には圏外になってーーー線になっている事でしょう。

今日、見れたあなたはラッキーかもしれません。(笑)

 

やっぱ、おいらのアイドル効果ちゃうか?

アイドルっちゅう顔かいな???

 

 

     

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸いキュウリ 3 -検証ー

2012-06-16 | 犬猫噺

あ~あ、皮まで食べやった・・・

汁が飛んでる、もったいないもったいない。

 

 

 

そんな、おいしかったんかいな・・・

犬に、キュウリとメロンの違いがわかるもんやろか・・・

 

 

・・・・・・・・!!

 

 

それやったら、あれを試してみるしかないな。

自分では怖くてできひんかった、あの実験を・・・

いぱなら、できるハズ。

おかんが、中学生の時から持っている謎を解明する時がついにきましたでぇ~!!

 

          *

          *

          *

               そして、翌日・・・

 

 

 

いぱく~ん、メロンいる?

へっ?メロン?

 

 

 

 

 

なんか、小さないか?

小さいメロンや言うて、売りに来たんや。

遠慮せんと食べ!ワクワク・・・・

 

 

 

 

 

いっただきま~・・・・・ん?

メロン好きやろ?

早よ食べ!

 

 

 

 

クンクンクンクンクン・・・

ペロ・・・ぺロ・・・

気付かれたんやろか?

ドキドキドキドキ・・・・

 

 

 

 

パクッ

よっしゃ!口の中に入れた。

 

 

 

 

 

 

なんか、おかしい・・・

おかしない、おかしない!

気のせいや!

 

 

 

 

 

クンクンクンクンクン・・・

疑わんとき!

ただの小さいメロンや!

 

 

 

 

 

う~ん、これはメロンと似てるが別物や!

そんな事ない、そんな事ない・・・

 

 

 

 

 

こんな得体の知れんもん、危険や・・・

よけるな、よけるな、ひっくり返るがな。

 

 

 

 

 

おかん、これメロンちゃうでな!

人間は騙せても、犬の鼻をなめたらアカンで!

おかん、パチモンつかまされたでな!

気つけな、あかんでな!

 

 

 

さよか・・・

これから、気つけるわ・・・

 

 

 

やっぱ、メロンとハチミツキュウリは、全然違うもんなんだすな。

そら、そうだっしゃろな・・・

ひょっとして?と疑問に思ってたのはおかんだけ?

おかん、恥ずかしいやんか・・・いや~ん

誰やっ!

キュウリにハチミツかけたらメロンになるっちゅうたんは!!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸いキュウリ 2

2012-06-15 | 犬猫噺

 

 犬のくせに、ナニ言うてんのん。

大きい丸うするのは、手間暇かかってんのや。

あんたは、小さいのでええやろ!

 

ガビ~~~ン・・・

おいらは、家族違うんか・・・ガックシ・・・

 

 

 

あらら、いぱ君の落ち込みようったら・・・

仕方ないなぁ・・・

 

 

 

 

 

ホレ、これでええやろ。

機嫌、直しいな。

どれどれ・・・

 

 

 

 

 

キュウリと似てるけど、違うな・・・

メロンっちゅう高級果物やっ!

味わって食べや!

 

 

 

 

 

なんや、このうまいんは!

うまい、うますぎるやんけ!

そんなガツガツしいなな・・・

 

 

 

 

 

こんな、うまいもんがあるなんて・・・

おいら、生きてて良かったわ~

ナニ大げさな・・・

 

 

 

 

 

あと1コに、なってしもうた・・・

終わりが見えてきた寂しさは、犬も人間も同じようだすな。(笑)

 

 

 

 

 

最後の1コは、味わって食べなあかんな・・・

 

 

 

 

 

うまかったなぁ・・・

いつまでも、皮をなめているいやしいいぱ君。

 

 

 

 

 

皮も、うまいんちゃうやろか?

 

 

 

あかんあかん、お腹壊すでな。

 

 

 

 

 

あ~あ、皮まで食べやった・・・

汁が飛んでる、もったいないもったいない。

 

 

 

そんな、おいしかったんかいな・・・

犬に、キュウリとメロンの違いがわかるもんやろか・・・

 

 

・・・・・・・・!!

 

 

それやったら、あれを試してみるしかないな。

自分では怖くてできひんかった、あの実験を・・・

いぱなら、できるハズ。

おかんが、中学生の時から持っている謎を解明する時がついにきましたでぇ~!!

 

          *

          *

     

丸いキュウリ3ー検証ーに・・・ つづく・・・

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

  こんなブログじゃ変かしら?ブログトーナメント に、参加しています。

    なかなか、変な人がいますね。(笑)

    ↑ お前が言うなって?ワハハ

    ただいま、三回戦だす。

    いぱ君、がんばれ~~~

 

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸いキュウリ

2012-06-14 | 犬猫噺

二本足組のごはんが終わったら、

いぱ君と黒猫プナちゃんのごはんだす。

いぱ君は、ジーッとおかんの動向を伺ってるんですな。

おかんが席を立ったら、自分の番と・・・

でも、この日はおかんが席を立っても、

まだごはんは終わりではなかったんだす。

なぜなら・・・デザートを切りに席を立っただけなんだから・・・

 

 

 

 

 

おかん、それはなんや?

丸いキュウリや。

 

 

 

 

 

いぱも、いるんか?ホレ

クンクンクンクンクン・・・

これは、もしや・・・

なんぼ皮をむいてもむいても、

おいしいとこが出てこうへんアレちゃうんか?

冷たいオヤツちゃうんか?

ピンポ~ン!

その時の様子→冷たいオヤツ

 

 

 

 

 

こんなもん、いらんわい。

さよか・・・

ほな、切ってくるわ。

 

 

 

ちょっと待ってくれ、どうも違う気がする。

ドキッ!

 

 

 

 

 

気にせんとき、丸いキュウリや!

置いといたら、成長したんや!

匂いは、似てるけどなぁ・・・

 

 

 

 

 

なんか違う気もするけど、これでええわ。

ホッ・・・

ほな、私らも切って食べよか。

 

 

 

スパッ!

 

 

 

 

 

よう、成長したな~

 

 

 

 

 

ちょっと待て!

こら待たんかいっ!

絶対、違う!

おかしいやんけっ!

犬のくせに、ナニ言うてんのん。

大きい丸うするのは、手間暇かかってんのや。

あんたは、小さいのでええやろ!

 

 

 

 

 

ガビ~~~ン・・・

おいらは、家族違うんか・・・ガックシ・・・

 

           *

           *

           *

丸いキュウリ2に・・・   つづく

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

  こんなブログじゃ変かしら?ブログトーナメント に、参加しています。

    なかなか、変な人がいますね。(笑)

    ↑ お前が言うなって?ワハハ

    ただいま、二回戦だす。

    いぱ君、がんばれ~~~

 

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいう~神戸 <三田屋>

2012-06-13 | おでかけ

ある休日、おとんに子供達を預け、

おかんは神戸のハーバーランドに行ってきました。

なんてったって女子会でございまする。ホッホ~

 

おばん会ちゃうんかい?

うっさいな~

 

 

 

 

 

やっぱ、神戸は雰囲気が違いますな。

おしゃれやわぁ~

おしゃれな雰囲気に似合わんおばはん達・・・

しばかれたいか?

 

 

 

 

ハーバーランドにある、三田屋さんだす。

ステキな雰囲気のお店で、おかんのお気に入りだす。

 

 

なんで、肉は食いさしやねん?

自分で焼くから、早よ混ぜなあかんねん。

写真より、食い気かいな。

当たり前やん!

 

 

 

 

 

いぱ君、ただいま~

あら、今日は置いていかれてもご機嫌ナナメじゃないんやね?

留守番の時は、ええもんくれるんやろ?

早よくれ!

 

 

 

なんか、読まれてるとおもしろないな~

子供も犬も成長すると、可愛げなくなりますな・・・

 

 

 

 

 

ホレ、ニューコッコちゃんや。

お~、おいらのコッコちゃん、足がないねん。

おおきにやで~

 

 

 

 

 

もらうもん もうたら、もうええわ。

早よ、家んなか入り・・・

おいらは、ニューコッコちゃんで遊ぶから。

さよか・・・

 

 

だんだん成長してくると、親って寂しいもんだすな・・・ぐすん

こうやって食い気に走るおかんでごじゃりまする。ガハハ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

  こんなブログじゃ変かしら?ブログトーナメント に、参加しています。

    なかなか、変な人がいますね。(笑)

    ↑ お前が言うなって?ワハハ

 

  6月最初に書いた記事!!ブログトーナメント に、参加しています。

    何を基準に勝敗が決まるんだろ・・・?

    普段見ないカテゴリーのブログが見れるんで、おかんは面白いなと思って見てます。

 

 

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★YPAO★

<イパオ・元気号>(柴犬♂赤)★★★誕生日2011,9,17★★★ 体重10.4kg(1歳)←体重1.4㎏(我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・歌う事・ケージをよじ登る事などなど・・・
成犬になってからは、歌わなくなってしまいました。代わりに遠吠えをします (笑)

★LANIKAI★

<ラニカイ・松ノ貴姫号>(柴犬♀赤)★★★誕生日2012,7,27★★★体重7.8kg(1歳)←体重3.0kg(4か月半で我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・ケージから脱走する事などなど・・・なかなかのお転婆さんだす。
遊びでは、女の子なのに犬相撲が大好き (笑)

★MOANA★

<モアナ>(キジとら猫♂)2016,11,29←我が家に来た日 怪獣ちゃんの学校のお庭に、2匹の仔猫とお母さん猫が時々来てたそうです。 でも何故だか2匹の仔猫のサイズは、どんどん違ってきてしまったんですって・・・ そんなある日、怪獣ちゃんが1年生の時の担任の先生が、カラスに襲われている仔猫ちゃんを発見。 縁あって、我が家の2代目ニャンコになりました。

★チュンチュン★

<ちゅんちゅん>雀性別不明2017,6,13←我が家に来た日14g おかんの務める保育所の敷地内に雀のヒナが落ちてきて、足を怪我してる様子でした。 保育所には猫も来るし上にはカラスも飛んでるし、なにより子供たちにも触らせたくないので、所長と2人で保護して我が家に連れて帰ってきました。 まだくちばしの黄色い、雀のヒナでした。

★いつまでも家族だよ★

★PUPUKEA★<ププケア・竹龍星号>(柴犬♂赤)★★★2006,12,13~2011,10,6享年4歳★★★体重8.6kg
他にはいない濃い赤毛で、淀川一小さい雄柴で、自分の何倍もある大きな犬さえ負かしてしまう孤高の淀川番長でした。 亡くなった後も、「最近見ないけど」と声をかけて下さる方が何人もいて番犬として沢山の人に愛されていたんだなと知りました。 太く短い生涯を生きた、優しく賢く強い犬でした。
★PUNALUU★ <プナルウ>(黒猫♀)★★★誕生日2008,6,27~2016,10,10享年8歳★★★ 体重2.6kg
おとんと先代犬ププが、公園の草むらで拾ってきた黒猫です。目ヤニで目も開かず、虫がいっぱいついていて、水も飲めず今日明日が山ですと獣医さんに言われたほど弱ってました。獣医さんによると生後一か月ぐらいで、死にかけのため足手まといになるので母猫に捨てられたんだろうとの事。季節の変わり目やちょっとした事で具合が悪くなり病院通いをしていたのに、先代犬ププの寿命をもらったのか今では元気元気になりました。我が家に来た日を誕生日にしました。

★おとんとおかんと子供達★

おとんとおかんは、(人間の子供の)里親をしています。 なんらかの事情があって、実の親と暮らせない子供達を家族として迎えます。 今まで、7人の子供達が、お父さん・お母さんと呼んでくれました。 里親家庭と言っても、普通の家庭と同じなんですよ。ただ、血が繋がっていないだけ・・・日々の楽しい事や悲しい事を共有しながら生活する。 親として良い所も悪い所もある。子供達が大人になって家庭を持った時に、良い所はお手本にして悪い所は反面教師にする・・・家庭というもののたたき台にしてくれればいいかなと思っています。子供は面白い!子供の成長は嬉しい!子供のいる生活は大変だけど楽しい!そんな毎日を送っています