趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

宅配専用ヤクルト

2019年06月18日 08時41分52秒 | 日記

雨模様のなか、 見るからにセールスレディーと思われる方が事務
所を訪れました。
宅配専用ヤクルト400LTの宣伝でした。
飛び込みのセールスとなると、つい半身に構えての対応となる。
A4のカラーパンフレット表面



乳酸菌シロタ株は聞いたことがあるが・・・
1本当たり400億個と言われてもピンと来ない
製品名はヤクルト400LTとあるが、LTとは何?
ローカロリータイプの略だそうですが、 消費者にはカタカナで書
いてもらうと分かりやすい。
乳酸菌が 体に良いのは知っているが、 ヨーグルト等に含まれる乳
酸菌は体内に留まることはなく、毎日の摂取が必要だと言われる。
もう一つの疑問はシロタ株、 乳酸菌の一種だそうですが、 これも
識がない人には分からない。
パンフレットの裏面



この製品は宅配専用で、お店では買えないそうです。
宅配することで継続しての売り上げが期待できる。
一か月で 2,800円程度だが、 安いと見るか高いと見るかは収入
によって感じ方が違うだろう。
薬を飲んで頭痛が治ったなどのように、 効き目が顕著に表れれば
分かりやすいが、あくまでも予防的な飲み物なので、 私のような貧
乏人には贅沢品と解釈されかねない
見本として1本いただいた



1本飲んで効果は出ないだろうが、セールスレディーの方は、決して
契約を迫る訳ではありませんので、と念を押して帰って行きました。
最近は高齢化もあって、健康志向が高まっている。
人生100年時代と言われれば、健康寿命にこだわりたくなる。
この製品は、特定保健用食品とある。
似たような名称が幾つもあり、これも素人には分かりにくい。
ひっくるめて健康食品ではダメですか?

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする