goo blog サービス終了のお知らせ 

志国特選ニュース!

至仁至愛(みろく)の大神

マコトを衣として下されよ!「一二三神示」

2015-07-02 | 一二三神示(ひふみ)
クリック応援お願いします!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



2015年7月2日満月



☆「一二三神示」(ひふみ)

「正しくないものが正しい方に従はねばならんと
人民申して御座るなれど、
正とか不正とか申す平面的衣を早うぬいで下されよ。

マコトを衣として下されよ、
マコトを衣にするには心がマコトとなりなりて、
マコトの肉体とならねばならん、
マコトとは数(かず)ぢゃ、言(こと)ぢゃ、
色ぢゃ、その配列、順序、法則ぞ。」

『極めの巻』14

正しくないものが正しい方に従わなければならないと
人民は言ってますが、
正とか不正とか言う平面的な衣を早く脱いで下さいよ。

マコト(真・誠)を衣として下さいよ。
マコトを衣にするには心がマコトとなりなりて、
マコトの肉体とならなければならない。
マコトとは数である、言であり、色である、
その配列、順序、法則ぞ!


コト=九十

マコト=〇九(光)十(透)

天と地が繋がり、和合し、十の世界へ

一二三四五六七八

〇一二三四五六七八九十




不正操作撲滅!

ありがとうございました!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


人民富み栄えることは、神が富み栄えることぞ「一二三神示」

2015-07-01 | 一二三神示(ひふみ)
クリック応援お願いします!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



2015年7月1日



☆「一二三神示」(ひふみ)

「つまらぬことに心を残すのは、
つまらぬ霊界とのゑにしが残ってゐることぞ。

早う岩戸を開いて富み栄へて下されよ、
人民富み栄えることは、
神が富み栄えることぞ。

何事もはらい清めて下されよ、
清めるとは和すことぞ、
違ふもの同士和すのがマコトの和であるぞ。

8迄と910とは性が違ふのぞ。」

『極めの巻』05

つまらない事に心を残すのは、
つまらない霊界との縁が残っていることぞ。

早く岩戸を開いて富み栄へて下さい。
人民が富み栄えることは、
神が富み栄えることぞ。

何事も祓い清めて下さい。
清めるとは和すことぞ。
違うもの同士が和すのが誠の和であるぞ。

8迄と9、10とは性が違うのぞ!

12345678
〇12345678910

八から九十の世界へ!

神が中心の満ち足りた十の世界へ!

〇九(光)十(透)=マコト

6.28(日)、
東京のメインレース(11R)
パラダイスステークスは
黄色の5枠の「10」が勝利!

十の世界はパラダイス!

函館のメインレース(11R)
UHB杯は
黄色の5枠の「9」が勝利、「10」が2着






不正操作撲滅!

ありがとうございました!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

長くゆったりとした気持ちで神を求めて下されよ「一二三神示」

2015-06-30 | 一二三神示(ひふみ)
クリック応援お願いします!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



2015年6月30日

「大祓」(おおはらえ、おおはらい)
「夏越祭」(なごしさい)
罪穢れや災いを祓い心身を清浄にして
災厄を避けることを目的とする。




☆「一二三神示」(ひふみ)

「わが身をすてて、
三千世界に生きて下されよ、

わが身をすてると申すことは
我(が)をすてること、
学をすてることぢゃ、
すてると真理がつかめて
大層な御用が出来るのであるぞ、

それぞれの言葉はあれど
ミコトは一つぢゃと申してあろうが、
ミコトに生きて下されよ。

言葉の裏には虫がついてゐるぞ、
英語学ぶと英語の虫に、
支那語学ぶと支那語の虫に犯されがちぢゃ。

判らねばならんし、中々ながら御苦労して下されよ。
大難を小難にすることは出来るのであるが
無くすることは出来ん。

不足申すと不足の虫が湧くぞ、怒ると怒りの虫ぞ。
一生懸命、自分の信じるように、
神を小さくして自分で割り切れるように、
引きづり降ろして居るなれど、
困ったもんぢゃ、
長くゆったりとした気持ちで神を求めて下されよ。」

『極めの巻』03




「お尻を出したら
お尻をキレイにふいてやれよ、
怒ってはならん、
お尻を出されるには、
出されるだけの
何かの原因が己の中にあるのであるぞ。

利子は後からでよいと申すが
先に払ふこともあるぞ、
先にお尻をふいてやらねばならんこともあるぞ。

世が迫って岩戸があいたのであるから、
先にお尻をふく事も出てくるぞ、
思わぬお尻もち込まれることもあるなれど、
怒ってはならん、
気持よくふいてやれよ、
やがては神がそなたのお尻をふいて下さるぞよ。」

『五葉の巻』04






不正操作撲滅!

ありがとうございました!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


宝塚記念回顧☆神一厘の仕組み!ホップ、ステップ、ジャンプ「16」

2015-06-29 | 一二三神示(ひふみ)
クリック応援お願いします!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



2015年6月29日

神のロジック(629)
(Logic)

☆競馬は世相を反映する!
天からのメッセージ!


宝塚記念(G1)

阪神・仁川のターフに

眷属のラブリーデイを伴い

弥勒降臨!



優勝8枠16番ラブリーデイ

(Lovely Day)
素晴らしい好天の日!
Have a lovely day!

光輝く透き通った空!
〇九(光)十(透)(マコト)の空!

56回宝塚記念
56億7千万年後に現れる
トドメの救世主!
56回+7(16、1+6)


2着3枠 6番デニムアンドルビー
3着1枠 1番ショウナンパンドラ

16→6→1(3連単)

「1661」
ミラーナンバー、鏡数字でした!

1-6-16(3連複)

☆神一厘のシナリオ

神一厘(16)の仕組みで
弥勒(6)の世
マコトの神(1)が中心

神一厘(16)の仕組みで
無為(61)にして化す!


「老子」57章
「我無為而民自化」
ことさら手段を用いなくても、
自然のままに任せておけば、
人民は自然に感化される。
聖人の理想的な政治の在り方をいう。

神が中心の満ち足りた十の世界で、
無為にして化す!


珍無類(1661)な発想
人生色々(1616)

当ブログは珍無類なブログではなく
〇光透(マコト)のブログです!
と、心でトリてくだされば幸甚です!XD

☆『数霊』
「10」ホップ・「13」ステップ・「16」ジャンプ




6.27(土)、
障害重賞レースの東京ジャンプS(J・G3)

ホップ、ステップ、ジャンプで

一二三(ひふみ)の世へ!

1→2→3(3連単)

と記事をUP!



28日(日)の宝塚記念は

ホップ、ステップ、ジャンプのロジック通り

「16」が優勝!

「10」満ち足りた人の数(ホップ)
「13」天使・仙人の数(ステップ)
「16」神に至る数(ジャンプ)

「16」
宇宙エネルギーと対応する強いエネルギーを呼び込む数
神界への扉に到達!


参照
「数霊に秘められた宇宙の叡智」
「一二三神示」



☆東京、函館のメインレース(11R)

またまた、引き続き「黄色の5枠」が優勝!

〇九(光)十(透)

マコトの世へ!

今週6.28(日)


先週6.21(日)


2着は何れも「16」だった!
宝塚記念へのメッセージだったか?XD


後付けのロジックです!


「競馬は世相を反映する」
古来から馬は神の乗り物とされ、神(神霊)は馬に乗っ
て降臨されると言われる。
神が参拝者の祈願を成就されたり、(神事で)神が御幸
(外出)されるのに、神が乗られる天馬は欠かせない。

※眷属(けんぞく):仏、菩薩に付き従う者




扉の鍵を開くのはあなた自身です!


不正操作撲滅!

ありがとうございました!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


競馬で世相を裏読み!東京ジャンプS・日月の神VS死神!永遠の誘いをもたらす「一二三」

2015-06-28 | 一二三神示(ひふみ)
クリック応援お願いします!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



2015年6月28日

「28日」
○ニワトリの日



はじめにことば(光透波)ありき(九十八)

言葉(光透波)=生命

言葉(言霊)が成ると書いて「誠」

〇九(光)十(透)(マコト)

言葉(言霊・光透波)で

人を救うこともできる!

「誠」の花を咲かせよう!

「誠」による人助け、共存共栄!



岩戸(言答)開きとは

天の問いかけに対し、その声に答える!

「誠」を出すのに

金も労力も要らないはず!

新しき世の住人は誠の人です!

終わり始まり!



「天(あめ)の岩戸ばかりでないぞ、
地(くに)の岩戸 臣民の手で開かなならんぞ、
誠一つで開くのぢゃ」

『梅の巻』13

「神の国の臣民がまことの神の子ざぞ、
今は曇りてゐるなれど
元の尊い種植えつけてあるのざぞ、
曇り取り去りて呉れよ」

『日の出の巻』20

元の尊い魂が泣いとるぞ!


☆競馬は世相を反映する!

日月の神VS死神

「一二三」(ひふみ)、「日月」(ひつき)の世も近い!




6.27(土)東京8R(障害重賞レース)

「東京ジャンプステークス(J・G3)」

1着1番オースミムーン
2着2番タナトス
3着3番ウォンテッド

1→2→3(ひふみ)

123+123+123=369(ミロク)

123+231+312=666(ミロク)

弥勒降臨!

ホップ、ステップ、ジャンプで

一二三(ひふみ)の世!

山あり谷あり、障害が多いが

乗り越えれば新しき世!

日月の神VS死神

オースミムーン(日月)がタナトス(死神)に勝(克)った!
※タナトス( Thanatos)は 死神(ギリシャ神話)

「123」(ひふみ)[数霊]
永遠の誘いをもたらす数霊
あの世とこの世を繋ぐ
123+123+123=369(ミロク)

「一二三神示」(ひふみ)・「日月神示」(ひつき)

「競馬は世相を反映する」
古来から馬は神の乗り物とされ、神(神霊)は馬に乗っ
て降臨されると言われる。
神が参拝者の祈願を成就されたり、(神事で)神が御幸
(外出)されるのに、神が乗られる天馬は欠かせない。

※眷属(けんぞく):仏、菩薩に付き従う者


「世界の人民 皆泥海の中に住んでゐるのぢゃぞ、
元の水流して清めてやらねばならんなり、
泥水を泥水と知らずに喜んでゐるので始末に困るぞ、
清い水に住めん魚は誠の魚ではないのぢゃぞ。

つらい役は因縁のミタマに致さすぞ。
心得なされるがよいぞ。」

『梅の巻』14




不正操作撲滅!
 
ありがとうございました!
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ