志国特選ニュース!

至仁至愛(みろく)の大神

★「ミス・ワールド」のロシア代表が決定★古今東西!Jimmy,Jimmy Aaja Aaja♪BRICS2014

2014-10-31 | ミスワールド★ロシア代表
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へにほんブログ村

2014年1031

古今東西(1031)

(all ages and cultures、all times and places)

ここに訪れて頂いている向上心あふれるサムライは、

日夜、古今東西の情報を集め

日の本の輝く光となるべく「武士道」(2410)

を邁進していることでしょう!

そうです!

世界を探ることは、日本をより深く理解することに繋がります!

そして、日の本の光となる救世主は“あなた”です!

今回は古今東西の話題としてお隣のロシアをピックアップします!

26日(日)の競馬:菊花賞(G1)で優勝したのは

「トーホウジャッカル」 

彼は見事に「東方の邪(サングラスの先の悪魔)を狩る」

ことに成功しました!(cf.10/27のブログ記事

日本人の誇り!武士道!(2410)


ロシアの都市名で発想の類似したものがあります。

ウラジオストク(Владивосток)ロシア極東の玄関口。
帝政時代につくられたこの街の名の語源は、

「征服(ヴラジ:Влади)」
「東(ヴォストーク:восток)」

「東方を征服せよ!」
(東方とは日本のこと)

この名称は「東方を支配する町」を意味するが、その通りウラジオストクは
ロシアの極東政策の拠点となる軍事・商業都市であった。
ロシアの古い都市ウラジーミル(大公の名)に範を取った名称。
私もウラジオへ渡航したことがありますが親日的でとても素敵な町です!

(memo)
ロシア語名はウラジヴォストーク(ヴラジヴォストーク)で、
「ヴォストーク」は「東」を意味し、「ヴラジ」は「領有・支配する」
を意味する動詞「владеть (ヴラヂェーチ)」から来ている。



それから、

先日、菊花賞の記事関連で「地球の音、声、叫び」を聞きましょう!

と、書きました。

今回は「ロシアの声」(The voice of Russia)を聞きましょう!
 

★「ミス・ワールド」のロシア代表が決定★




(ロシアの声転載10月30日)
今年12月12日に、英ロンドンで世界大会が開催される
「ミス・ワールド」のロシア代表が決定した。
ロシア代表に選ばれたのは、アナスタシア・コステンコさん。
コステンコさんは、ロストフ州の小さな町サリスク出身の20歳。
ロストフ芸術学校の「バレエ」科を卒業し、その後、ロシア民族友好大学
に入学し、現在も同大学のジャーナリズム学部で学んでいる現役大学生だ。
(了)つづく、、、

アナスタシアの愛称は「ナスチャ」

クラスィーヴァヤ(Красивая)(921)

「(頭が)くらくらする美や」覚えてますか!?XD

(ロストフ州:西側で、ウクライナとアゾフ海に接する。
Moscowから南約900km)


ここからリンク ↓ 
「ミスコンテストのロシア代表は知的な美女」

 ミス・ワールドロシア代表『ロシアの声』(The voice of Russia)


ANASTASIA KOSTENCO
(Анастасия Костенко)

(memo)
Age (Возраст 20)
Hight (Рост 174)
Parameters(Параметры 82-61-91)



アナスタシアと言えば、

ロシアで出版後、世界中に翻訳され人気の高い

『アナスタシア』ウラジーミル・メグレ
(出版:ナチュラルスピリット)がある。



シベリアの森の美女アナスタシアの教えが
あなたの生き方を変え、地球を変える!
これは人類の希望というプレゼント!
タイガの森の美女のスピリチュアルメッセージ!★彡
ご興味のある方は是非どうぞ!

ここからリンク → zeraniumのブログ
「アナスタシア」抜粋

それでは、

最後にRussian PoPs の紹介です!

10月31日の語呂にちなんだ曲です!

「Ангел-А & DJ SLON」(Singer)
(Angel-A・アンゲラ)

「Джимми, Джимми」(Song) 
(Jimmy,Jimmy)(1031:ジミー)

(Lyrics)

Jimmy Jimmy Jimmy Aaja Aaja Aaja

Jimmy Jimmy Jimmy Aaja Aaja Aaja

(Jimmy Jimmy Jimmy Come,Come Come!)


A song from Hindi movie, called 「Disco Dancer」
Singer: Parvati Khan(1982)→オリジナル曲
インド映画のSuper Hit Songのカバー!

ロシアとインドと言えば、、、最下記参照!


「Джимми, Джимми」by Ангел-А & DJ SLON








クリック応援お願い致します!↓
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へにほんブログ村